yabanjin-soulのTシャツ魂

ロック魂を手描きで表現するyabanjin-soulのたわごと・ひとりごと

中原中也「春の日の夕暮」

2008年01月30日 | アートイラスト

Haru 中也の

初めての詩集「山羊の歌」の

一番最初に収録されてる記念すべき

詩で

「春の日の夕暮」です。

  「トタンがセンベイ食べて
   春の日の夕暮は穏かです
   アンダースローされた灰が蒼ざめて
   春の日の夕暮は静かです

  吁(あぁ)!案山子はないか――あるまい
  馬嘶(いなな)くか――嘶きもしまい
  ただただ月の光のヌメランとするままに
  従順なのは 春の日の夕暮か

  ポトホトと野の中に伽藍は紅く
  荷馬車の車輪 油を失ひ
  私が歴史的現在に物を云えば
  嘲(あざけ)る嘲る 空と山とが

  瓦が一枚 はぐれました
  これから春の日の夕暮は
  無言ながら 前進します
  自らの 静脈管の中へです」

いや~、この詩は

中也が詩を作るとき、どんな心境になってるかを表してるね。

「春の日の夕暮」ってのは、きっと自分自身の心境状態なんだと思うよ。

そして、自分自身の心の奥底をみつめに行くんだ。

そうすることで、はじめて詩の言葉が生まれてくるっていうことなんだろうな。

中也は

ホントに、ホントに、

芸術のことをよく理解してるヒトだよね。

自分自身の心を表現するには

使い古された言葉の使い方じゃ駄目なんだ。

でも、自分自身の言葉でないとイケナイから

どうしても、普通に使ってる言葉を駆使しなくちゃいけない。

そこがとても苦労するところなんだよね。

実際、中也も相当苦しんだみたいだし。

でも・・・。

彼はうまく表現できてるよね。

ああ、

こんな風に表現するヒトの作品を観るのは

楽しいよね。

にほんブログ村 イラストブログ アートイラストへ一日一回ぽちっとやっておくんなさいまし

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 信頼関係 | トップ | 追記:「カヤ&玉露」 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

アートイラスト」カテゴリの最新記事