yabanjin-soulのTシャツ魂

ロック魂を手描きで表現するyabanjin-soulのたわごと・ひとりごと

安倍内閣の基本は「弱い者いじめ」

2019年04月24日 | 国際・政治

人権侵害する、

民意を無視する、

被災者を放置する、

貧乏人を虐げる、

富裕層優遇、

女性をレイプする・・・・

形は違うけれど、

考え方の根底には同じものが流れている。

それは「弱い者いじめ」という考え方。


『いじめ』ってのはさ、当事者が声を挙げただけじゃダメなんだよね。

いくら声を挙げても周囲の人間がシラ~っとして誰も相手にしなかったら

声を挙げた当事者もだんだんあきらめてしまうようになる。

声を挙げる気力すらなくなってしまう。


これが「抵抗しなくなる」というもの。

近頃の裁判で「抵抗しなかったので無罪」なんていうのもあったが、

本当にバカな判決だ。

こういう人権侵害の何たるかが分からない裁判官はとっととクビにすべきだと思うよ。

今度の選挙で「最高裁裁判官に対する判断」がある。

現在はすべて「安倍晋三の友達」になってしまっているから全員に「バツ」を付けてあげよう。



話がそれちゃったけど(笑)



イジメってのはさ、

周囲の人間が声を挙げて初めて解決に向かうんです。

 

メディアは究極の「周囲の人の目」なんだから、

彼らが声を挙げないでどうするの?

安倍内閣を放置するメディアの姿勢は本当に間違っている!!!

と、まあこう思うわけなんですよ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

嘘つきを信じろっていうのかな?

2019年04月23日 | 国際・政治

「首相以外の発言は聞き流せばよい」公明党山口代表

おいおい、悪い冗談だろ(笑)


ウソだらけの安倍晋三だけを信じろと?


「首相の発言は聞き流せばよい」なら納得できるが(笑)

公明党は創価学会が支持母体だよね?

こんなこと言わせちゃってていいの?

まあ、今でもまだ安倍内閣と与してる時点で

公明党ってのは相当ヤバイ政党だと言えるがね(笑)


創価学会さんもそれでいいのかね?

国民にウソつくのは構わないっていうことになってるの?

それってホントに宗教ですか?

宗教ってのは人の生きるための道しるべになるべきものでしょ?

「ウソついてもかまわない」っていう教えなら、

単なる詐欺集団じゃんか(笑)

いいの?

それで。

「嘘は泥棒の始まり」って言うからね。

さらに言うと、

「泥棒は人殺しの始まり」でもあるんだよ。

だから、

そのうち「信じない奴はポア」なんて言い出しそうだよ。


こいつらを参院選でボロ負けさせないとホントに日本がやばい。










これだけじゃわからないだろうから補足説明。

これは西日本で大水害が起きた時、安倍自民党はそれを知りながらこうやって宴会を続けたんだよ。

次の日からは安倍晋三は自分の3選に向け奔走する。

西日本の大災害に対応したのは3日後のことだったんですよ。

しれっと記者会見で「迅速な対応をしてますから」なんて言ってたけどね。

これもウソなんだから。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

安倍支持者は安倍晋三と同じくウソをつく

2019年04月22日 | 国際・政治

安倍晋三の数々の所業についていろいろと投稿してると

ときどき「安倍支持者」らしき人間がリプライしてくる。

「どこにそれをやっちゃダメと書いてるの?そんなこと書いてないよね?ということは別に法令違反じゃない。日本は法治国家なんだから」

という内容。


ホントにね、どうしようもないね~。

こういう連中に限って「自分は無党派だ」とウソをつくし。

「まるで安倍晋三だね~って言われちゃうよ。恥ずかしいからやめれば?」と返すと、たいがい何も言わなくなる。(笑)

 

ホント、この世の中には

「法令に書かれていなければOKそれが法治」とか知ったかぶるアホがいるけど、

法令の前に「慣習」があることを知ろうね~。

例えばさ、

法令にない「他人を凝視したままでいる」のはOKなのか?っていう話なんだよ。


こんなことまで全て書いてたら

法書の厚みは富士山を超えちゃうよ~(笑)



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自然って面白い!

2019年04月20日 | たわごと、ひとりごと

ネットで見つけた面白写真。

ホヤって食べたことある?

ボクはまだ1回も食べたことはない。

形がグロテスクだし、

ボクにとってやっぱり見た目って大切なんだよね~。

だからなかなか食べる気がしないんだけど。

 

ところで、この写真もホヤなんだって!

誰かがマジックで顔を描いたわけでもないらしい(笑)

おもしろいな~。

特に海の生き物って面白い形のものが多い。

 

 

ホヤの仲間には他にも、

こんなのもあるらしいよ。

見ていて愉快になるね~。

「もっと肩の力を抜いて気楽に行こう!」なんて言われてる気がする。

 

 

 

 

自然の世界ってなんでこうも癒やしの効果があるんだろう?

 

 

 

逆に言うと、

そこから外れた人間社会が歪みすぎちゃってるという事なのかもしれないね。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メディアの報じ方がおかしい。

2019年04月19日 | 国際・政治

「モリカケ」「公文書改竄」「統計捏造」「景気偽装」等の安倍内閣による不正を

野党は告発し国会で追及している。

悪いのは、

嘘の上塗りでごまかし続ける安倍内閣なのは一目瞭然だよね。


なのに、メディアは

「野党が反発」「追及が甘い」等、

まるで、国会が紛糾するのはすべて野党のせいと言わんばかりの報道姿勢。

国会が紛糾するのは安倍内閣がその権力を私物化してるせいなのに。

これこそが一番の問題。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする