JR9RVKの雑記的業務日誌

HF帯のモービル運用をメインに行うアマチュア無線局と、その免許人の備忘録。

同軸ケーブルの付け替え作業改善の試み

2019年10月27日 11時19分03秒 | 同軸ケーブル系
現車で初めて行ったホイップアンテナの測定には、前記事で挙げたCOMETのCA-MS2というマグネット基台を使用した。 そもそも、この基台を登場させた理由だが、本命の第一電波のK3000でアンテナ測定のために同軸ケーブルを付け替える作業は、基台の全バラシではないものの面倒そう&外した正三角形のプレートを万が一手元が狂ってボディーに落とそうものなら、「もう目も当てられない!」と思ったからだ。 そこ . . . 本文を読む
コメント