私の職場では、7月~9月までの期間内に、全員が個々に希望する任意の3営業日を夏季休暇にすることができる。3営業日は連続でなくてもよく、バラの人もいれば連チャンの人もいる。本日、今年の私の休暇がようやく決まり、9/10(火)から3日間とした。で、9/13(金)に通常の有休をプラスして、土日祝込みで7連休とした。
この休暇をどう活用するか、もちろん撮り鉄に充てることになる。本当はもっと陽の長い時季に設定したかったが、今年はGW前に東京での研修から始まり、その3か月後に研修後の宿題レポート提出、新設備(私の家&土地より高い!)の導入に向けた仕様書の作成、外のイベントへの出展、私自身がプレゼンする研修など、先月末まで休暇のチャンスが全く無かった。来年は今年ほど混む予定は無いので、8月中の休暇取得を目指したいと思っている。
撮り鉄の概要プランは、相変わらず東北の日本海側だ。羽越本線の「いなほ」はもちろんだが、先月や先々月には行けなかった五能線も有力候補に考えている。とりあえず宿泊地を決め、予約を終えた。あとは天候だが、今のところ雨マークは出ていない。今年の天候は特異な状況だが、こればかりは運頼みである。ホントに「頼む!頼む!」って感じだ。
最新の画像[もっと見る]
-
撮り鉄プレイバックpart61(南小谷駅 2番線) 19時間前
-
HV-4(多バンドホイップ)で18MHz(コイル横向き装着)の測定&調整_250119 4日前
-
オノウエさんのQSLカードが当面入手不可に 6日前
-
雪攻め 1週間前
-
HV-4(多バンドホイップ)で7MHz(コイル縦向き装着)の測定&調整_250119 2週間前
-
今月の運用(JCC/JCG的なもの)_250101~31 2週間前
-
今月の運用(JCC/JCG的なもの)_250101~31 2週間前
-
今月の運用(JCC/JCG的なもの)_250101~31 2週間前
-
今月の運用(JCC/JCG的なもの)_250101~31 2週間前
-
今月の運用(JCC/JCG的なもの)_250101~31 2週間前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます