自然大好き《道端観察記》

植物などの身近な自然を通して
季節を感じていたい

元を辿れば・・・

2006-09-19 21:42:00 | お散歩
ツルマメ[蔓豆](マメ科)です。
野原や道端に生えるつる性の1年草で、茎は細く他物に巻きつき、長く伸びます。写真では、イネ科の植物に巻きついています。
葉の脇から総状花序をだし、5~8㎜の淡紅紫色~青紫色の蝶形花をつけます。
茎がツル状になる事から、この名が付いたそうです。
学名を Glycine soja といい、種名の soja は、しょうゆの意味です。
このツルマメ、ダイズ(大豆)の原種と考えられているそうです。
どの位の年月をかけて、大豆ができたのでしょう?

9月上旬 宮ヶ瀬にて
←1日1回、クリックお願いします。人気blogランキングに参加中!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする