自然大好き《道端観察記》

植物などの身近な自然を通して
季節を感じていたい

白くたなびく・・・

2023-06-29 21:56:24 | お散歩

チガヤ[茅萱](イネ科)
斜面に広がる草はらに、チガヤの群生がありました。既に花は終わったようです。開花前の若い花穂を「ツバナ」といい、 噛むと甘みがあるそうです。根茎も甘みが強く、サトウキビと比較的近い類縁関係にあるのです。  
以前にも載せましたが、根茎を11月頃に掘り取って、ひげ根などを取り除き陰干ししたものを「茅根(ボウコン)」と呼び、利尿や消炎、止血に用います。
これも身近な薬草なのですね。
このところ蒸し暑い日が続きます。真夏を前に体力を消耗してしまいますね。

5月下旬 横浜市内にて

風景・自然ランキング
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする