自然大好き《道端観察記》

植物などの身近な自然を通して
季節を感じていたい

君の名は・・・クマガイソウ

2013-04-28 15:46:00 | お散歩
クマガイソウ[熊谷草](ラン科)
北海道、本州~四国、九州の山地の林下などに生える多年草。葉は扇状で細かいひだ折があります。
4~5月、2枚の葉の間から花茎を伸ばし、先端に大きな袋状の花弁を持つ花を一つ咲かせます。花弁は3枚で、2枚は平開し、袋状の唇弁の表面には淡白色地で、紅紫色の網状の脈が浮き出します。

神奈川県レッドデータブックでは、絶滅危惧ⅠB類に分類されています。
群生地が開発により失われたり、残された産地も雑木林の管理放棄などで環境が悪化したため、その数を減らしているそうです。
ボランティアの管理により、その数を増やしている所もあるようで、この林もそんな中の一つでしょうか。

クマガイソウ、「平家物語」の名場面として知られる、一ノ谷の合戦における熊谷次郎直実と平敦盛の故事に由来し、花の様子を熊谷次郎直実公の背負う母衣(ホロ)に見立てて名付けられたそうです。
去年の春、箱根湿生花園に行ったとき、花は咲いていませんでしたが、クマガイソウがありました。その名札を見つけて、妻や子供が大騒ぎしてました。
この花が咲く姿、いつまでも見ていきたいですね。

4月中旬 横浜市内にて

コメント (14)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ラン、ここにも・・・キンラン | トップ | 春の田んぼ・・・ »
最新の画像もっと見る

14 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (siawasekun)
2013-04-29 03:29:35
クマガイソウ、・・・・・・。
素敵なショットと解説から、様子、雰囲気、伝わってきました。

眺めて、心癒されました。
ありがとうございました。

いつも、いつも、コメント&応援ポチに、心より、恐縮、深謝です。
応援ポチ♪♪
返信する
Unknown (FREUDE)
2013-04-29 07:57:45
埼玉県熊谷市には今も直実信仰があると聞いたことがあります
高野山には直実を祀る熊谷寺がありました

能のテーマにもなった敦盛、
事実はどうでしょうか、有名な逸話ですね
返信する
Unknown ()
2013-04-29 08:12:51
おはようございます♪
名前は聞いた事がありますが
実物は見た事がないです (^^ゞ
コレと似た欄がありましたっけ♪
PP☆
返信する
Unknown (hirugao)
2013-04-29 13:42:57
実際に見たことはありませんが
楽しい花ですね。
気候も良くなり植物園もいろんなお花が咲いて来て
いいものでしょうね。
返信する
Unknown (多摩NTの住人)
2013-04-29 15:49:28
こんにちは。
お近くでクマガイソウが見られるんですか。
驚きです。当方では、植物園のような場所でしか見られません。クマガイソウは「クマがいそな場所」に咲くと聞きましたが、横浜にはクマはいませんね。
返信する
Unknown (ディック)
2013-04-29 19:40:32
ああ、何かの本で「虫の入り口と出口」というような記事を読んでおぼえがあります。
一度見つけて見たいですね。
葉が大きくて、なかなか美しいです。
返信する
Unknown (YAKUMA)
2013-04-29 19:51:14
siawasekunさん、こんばんは
クマガイソウ、近所で見ることができるとは思いませんでした。
嬉しいことです。
この林に感謝ですね。
ポチ、ありがとうございます。
返信する
Unknown (YAKUMA)
2013-04-29 19:55:29
FREUDEさん、こんばんは
直実公は、出家されていろいろとお寺を興したそうです。
熊谷は所領だった土地。今でもその名が残っているのですね。
返信する
Unknown (YAKUMA)
2013-04-29 19:56:49
恵さん、こんばんは
私も花を見たのは、何十年ぶりでした。
近所で咲いているとは知りませんでしたので、嬉しい出会いでした。
PP☆、ありがとうございます。
返信する
Unknown (YAKUMA)
2013-04-29 19:59:31
hirugaoさん、こんばんは
近所の林でしているとは知りませんでした。
こういう出会いは嬉しいですよね。
この先もずっと楽しませてもらいたいです。
返信する

コメントを投稿

お散歩」カテゴリの最新記事