goo blog サービス終了のお知らせ 

自然大好き《道端観察記》

植物などの身近な自然を通して
季節を感じていたい

佇んで・・・

2008-01-17 20:17:00 | お散歩
アオサギ(サギ科)
池の水面に突き出た杭に、アオサギが1羽とまっていました。
獲物を狙っているようでもなく、ただ日向ぼっこをしていたのでしょうか。周りにはいろいろなカモ達が群がっていたのですが、投げ込まれたパン切れを奪い合って大騒ぎしていました。
そんな騒ぎをよそに我が道を行くといった感じです。
コサギより大型のサギなので、飛び立つ姿は迫力があります。
残念ながら私のカメラではその姿を捉えることができませんでした。。。。。

風邪をひいて、久しぶりに熱を出しダウンしてしまいました。風邪にはご用心を・・・・・

1月上旬 大和市内にて 
コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 味見できずに・・・サンシュユ | トップ | 冬に咲く・・・カンアオイ »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (*kotokoto*)
2008-01-17 23:17:47
こんばんは^^
アオサギ。グレーの背中に哀愁が漂っていますね~。
わたしもお目にかかりたいです。
風邪。無理しないでくださいね。
ゆっくり、休んでください。お大事に。。。
返信する
Unknown (あぶ)
2008-01-17 23:18:51
池の真ん中に突き出た杭に止まるアオサギの姿は風情がありますね。
飛び立つときの迫力は、さすが大きいだけあって凄いですね。
お風邪を引かれたんですね。依然として風邪を引いている方が多いです。無理はせず、お大事になさってください。この2,3週間がもっとも寒いそうですよ。
返信する
Unknown (YAKUMA)
2008-01-18 20:43:59
*kotokoto*さん、こんばんは
アオサギ、出会ったことがありませんか。
私もこの辺りでアオサギに会うことができると
知ったのは、つい2年ほど前です。
意外に近くにいるかもしれませんね。
返信する
Unknown (YAKUMA)
2008-01-18 20:48:45
あぶさん、こんばんは
田んぼの中などで見ることが多かったので、
池の中にいる姿は、珍しかったです。
こんな、大型のサギがいるのって貴重ですね。
あぶさんも風邪には気をつけてください。
返信する

コメントを投稿

お散歩」カテゴリの最新記事