自然大好き《道端観察記》

植物などの身近な自然を通して
季節を感じていたい

品定め・・・

2024-12-09 17:32:01 | お散歩

カワセミ[翡翠](カワセミ科)
池の畔を歩いていると一羽のカワセミが、刈られた葦の茎に止まっていることに気付きました。カメラを構えて撮ったこの一枚、立ち止まった私に気付いたのか、なんとなくカメラ目線に見えました。


10月に、魚を捕った直後のカワセミを観察したのですが、今回は水に飛び込む瞬間でも見られないかと思って、カメラを構え続けようとした瞬間、カワセミが飛び立ったのです。

カワセミは水に飛び込むことは無く、一直線に私に向かってきました。そして、私の目の前で右に方向転換し、池の周囲をぐるっと回るように飛んで左手奥にある茂みの方に飛んで行ってしまいました。本当に一瞬の出来事でした。呆気にとられるというのはこういう感じなのかと思いましたね。ピントを合わす時間も無く、シャッターを押し続けたら、ブレブレですがカワセミの姿を捉えていたのです。
このカワセミ、カメラを構えた私の品定めに来たのでしょうかね。あなたでは私の綺麗な姿を撮ることは出来ない、とカワセミに言われた気がしました。

12月上旬 横浜市内にて

風景・自然ランキング
コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 北海道へ・・・番外編 | トップ | 花が終わって・・・ »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんにちは (多摩NTの住人)
2024-12-09 18:49:47
カワセミの一瞬の動きを見事にお撮りですね。流石です。先日、公園の池でカワセミを見掛けましたが、レンズを準備しているうちに逃げられました。野鳥の撮影にはいつも悩まされます。
返信する
Unknown (hiro-photo)
2024-12-09 19:15:35
こんばんは。
偶然の出会いとは言え、カワセミを写す事が出来てラッキーでしたね。
手前に向かって飛んでくるカワセミは珍しいです、長い間にはいろんな出会いが有りますね。
連写が出来たのは良かったです。
返信する
偶然? (地理佐渡..)
2024-12-10 06:10:37
おはようございます。

この撮影は場所のことも含めて期待される
場所であれば、また機会をうかがいたいで
すよね。こちらでも見ますが、やはり一日
の行動の中で、通う場所ってあるとおも
んですよね。また挑戦しましょう。
返信する
Unknown (YAKUMA)
2024-12-10 17:17:31
多摩NTの住人さん
カワセミの飛ぶ姿を何とか捉えました。
はっきりと写せなかったのは残念ですが、野鳥の撮影は難しいです。
返信する
Unknown (YAKUMA)
2024-12-10 17:19:47
hiro-photoさん
はい、私に向かってきたので驚きました。
私にしては珍しく連写出来ました。
hiro-photoさんの撮るような鳥の写真を撮ってみたいです。
返信する
Unknown (YAKUMA)
2024-12-10 17:20:58
地理佐渡..さん
この池で見たのは初めてでしたが、近くの田んぼでは何度か見ています。
動きのある写真も撮れるように頑張ります。
返信する

コメントを投稿

お散歩」カテゴリの最新記事