goo blog サービス終了のお知らせ 

自然大好き《道端観察記》

植物などの身近な自然を通して
季節を感じていたい

花との出会いは・・・

2017-10-11 21:37:00 | お散歩
ノササゲ[野豇豆](マメ科)
道端の草むらで咲いていた花、黄色が鮮やかな感じです。

上の花とは別の所で出会った花です。この花には近寄ることができました。
花の形が面白いですね。旗弁の形が猫の耳のようです。

葉の形も特徴がありますね。
紫色に色付く実は何度か見たことがありますが、花を見たのは初めてです。
この林の近くでは、このノササゲと出会う機会が多いです。
念願の花を見ることができて嬉しかったですね。

2016年の実

9月下旬 横浜市内にて

コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 初めての出会い・・・ | トップ | こちらの豆も咲く・・・ »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (地理佐渡..)
2017-10-12 06:55:10
おはようございます。

ノササゲ

見ないですねぇ。似た様なものはあり
ましても、マメ科にしましては妙に細
長い姿です。こうした草花もこちらで
は次第に終わりましょう。

返信する
Unknown (hirugao)
2017-10-12 08:53:25
小さなお花を最近ではゆっくり見ていません。

何やらおちびちゃん達に振り回されています。

返信する
Unknown (ちごゆり嘉子)
2017-10-12 09:02:07
ノササゲの鞘は熟すと紫色です
きれいですから ぜひ確認くださいね。
いつもコメント有難うございます。
ポチ応援でした。
返信する
Unknown (YAKUMA)
2017-10-12 18:47:28
地理佐渡..さん
ノササゲは、近所ではあまり見かけません。
秋の花、もう終盤に向かっているでしょうかね。
返信する
Unknown (YAKUMA)
2017-10-12 18:49:16
hirugaoさん
お孫さんたちと過ごす時間も楽しいでしょうね。
今しかない時間でしょう・・・
返信する
Unknown (YAKUMA)
2017-10-12 18:51:47
ちごゆり嘉子さん
ノササゲの莢の色、綺麗ですよね。
自然の色合いに感心してしまいます。
応援ありがとうございます。
返信する

コメントを投稿

お散歩」カテゴリの最新記事