goo blog サービス終了のお知らせ 

自然大好き《道端観察記》

植物などの身近な自然を通して
季節を感じていたい

瑠璃色の・・・

2008-01-23 20:59:00 | お散歩
ルリビタキ(ツグミ科)♂
いつもの散策コースを歩いていると、山際の水路に小鳥がいるのを見つけました。暫く観察していましたが、逃げる気配も無いので撮ってみました。
私のコンデジで野鳥を撮るのは無理があるのですが、やはりあまりよく分かりませんね。トリミングもしてあるのですが、雰囲気だけでも分かっていただけるでしょうか。
ルリビタキは、北海道~本州の高地で繁殖し、冬には低い山地の林などに移るそうです。
落葉をひっくり返していたので、餌となる虫でも探していたのでしょうか。
この写真ではよく分かりませんが、頭から背中にかけての青色がとても美しかったです。

1月中旬 横浜市内にて 
コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 花が見たくて・・・ユリノキ | トップ | 甘酸っぱくて・・・フユイチゴ »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (*kotokoto*)
2008-01-23 22:59:47
こんばんは。今日、東京は雪がつもりましたよ。
ルリビタキ。綺麗な名前のきれいな鳥ですね。
青い色、わかります。
鳥を撮るのは、花よりずっと難しいですね。
わたしの携帯では無理です。デジカメが欲しくなりました。
返信する
Unknown (YAKUMA)
2008-01-23 23:16:22
*kotokoto*さん、こんばんは
今日は朝から雪でしたね。ここ横浜でもうっすらと積もっていました。
ルリビタキはたぶん初めて見たと思います。
囀りも美しいようなので聞いてみたいのですがここでは無理みたいです。

私も新しいカメラが欲しいのですが、今は余裕がありません。
今のカメラで我慢、我慢。。。。。
返信する
Unknown (sae)
2008-01-24 10:31:47
こんにちは。

とても綺麗な鳥ですね。まだ身近に知らないこんな鳥が
いるのですね。ブルーの色が綺麗です。
実はセキセイインコも飼った事があるのですが、思い出して
ついほろり(笑)としてしまいました。そっくりな色をしていたものですから。
返信する
Unknown (YAKUMA)
2008-01-24 20:28:01
saeさん、こんばんは
ルリビタキはとても美しい鳥でした。
その姿を伝え切れなくて残念です。
セキセイインコもきれいですね。
日本にもまだまだきれいな鳥がいるのでしょう。
返信する

コメントを投稿

お散歩」カテゴリの最新記事