自然大好き《道端観察記》

植物などの身近な自然を通して
季節を感じていたい

踊る、躍る・・・オドリコソウ

2008-04-17 18:18:00 | お散歩
オドリコソウ[踊子草](シソ科)
山野や道端などの半日陰に生える多年草。3~6月、上部の葉のわきに長さ3~3.5㎝の淡紫紅色または白色の唇形花を輪生します。
葉は卵状三角形で、網目状の脈が目立ちます。
茎は高さ30~50cmで、道端などでよく見かけるヒメオドリコソウより随分大きいです。
ヒメオドリコソウの名の由来となった、オドリコソウを見てみたいと思っていたのですが、なかなか出会うことができませんでした。去年、あぶさんの「横浜発!あぶの自然調査隊」で、オドリコソウを見せていただいた時、思ったより大きいのが分かり、改めて探し続けていました。
やっと出会えたオドリコソウです。

このオドリコソウは、何度も通っている道端に生えていました。何故今まで気付かなかったのでしょう。
出会いは突然訪れるのですね。
その時はまだ蕾だったので、1週間後に撮りなおしに行きました。
花の様子を輪になって踊る踊り子に見立て、名付けられたオドリコソウ。私の心も躍ります。。。。。
4月中旬 横浜市内にて 

あぶさんのオドリコソウです。全体の様子がよくわかります。
http://abdul.at.webry.info/200803/article_5.html
コメント (7)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 幽霊の手・・・シロダモ | トップ | 香り忘れて・・・シキミ »
最新の画像もっと見る

7 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ディック)
2008-04-17 18:55:34
ああ、オドリコソウって、そんなに大きいのですか。
図鑑の写真や解説では、そういう「初めて見たときの印象」が抜け落ちるから、私のような「まだ見たことがない人」向けには、こういう記事が一番役に立ちます。
返信する
Unknown (YAKUMA)
2008-04-17 21:26:01
ディックさん、こんばんは
私も図鑑などで見た印象と実際の感じが違うことがあます。
オドリコソウもそのひとつでした。
ブログ仲間でお互いに勉強していくというのも素敵ですね。
これからもよろしくお願いします。
返信する
Unknown (あぶ)
2008-04-17 21:41:55
YAKUMAさん、おめでとうございます。
横浜で見付けてしまうなんて、凄いですよ。
私も色々見ているのですが、あの場所以外でオドリコソウを見たことがありません。
YAKUMAさんの日々の努力が報われたんだと思います。
本当におめでとうございます!
私の心ももう一度踊りました。
私のほうもTBお願いします。
返信する
Unknown (*kotokoto*)
2008-04-17 21:59:16
オドリコソウ。発見されたんですね。
よかったですね~^^ パチパチ
わたしも出会ってみたいです。
50cmってほんとに大きいんですね。
ヒメオドリコソウよりちょっとだけ大きいくらいかと思っていました。
参考にさせていただきます。ありがとうございます。
返信する
Unknown (YAKUMA)
2008-04-17 22:36:29
あぶさん、こんばんは
おかげさまで、オドリコソウに出会うことができました。
いつもの散策コースに生えていて驚きました。
あぶさんの調査のおかげで、どんな大きさかイメージできたので助かりました。
ありがとうございます。
返信する
Unknown (YAKUMA)
2008-04-17 22:46:58
*kotokoto*さん、こんばんは
ありがとうございます。やっと出会うことができました。
私も初めのうちは、ヒメオドリコソウより一回りくらい大きいものを想像していました。
実際は、一回りなんてものではなく、随分と大きいです。
*kotokoto*さんも出会えるといいですね。
返信する
Unknown (YAKUMA)
2008-04-19 18:39:30
風さん、こんばんは
オドリコソウは、私も図鑑で見て見つけてみたいと思っていたのです。
アオジゾに雰囲気は似ているかもしれません。
意外と大きかったりするので、ぜひ探してみてください。
シュンランに出会えてよかったですね。
何気ない出会い、これからもあるんでしょね。
リンクありがとうございます。
私もリンクさせていただきます。よろしくお願いします。
返信する

コメントを投稿

お散歩」カテゴリの最新記事