自然大好き《道端観察記》

植物などの身近な自然を通して
季節を感じていたい

色づく季節・・・ゴンズイ

2016-11-04 20:56:00 | お散歩
ゴンズイ[権萃](ミツバウツギ科)

林縁ではゴンズイの実が綺麗に熟していました。
果実は袋果で、熟すとこうして果皮は赤くなり裂けて、中から黒い種子が顔を覗かせます。
葉は対生し、奇数羽状複葉です。今はまだ緑色をしていますが、このあと紅葉する姿も綺麗ですね。
花はあまり目立ちませんが、秋にはこうして自らを主張するように色鮮やかな姿を見せてくれます。
まだ林縁を彩っているので、是非見に行ってもらいたいです。

2011年の花

10月下旬 横浜市内にて

コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 季節の果実・・・カリン | トップ | これも薬用・・・ »
最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (YAKUMA)
2016-11-05 20:59:43
ディックさん
それぞれの課題をこなすのも楽しみですよね。
私も樹皮だけでゴンズイと見抜く自信はありません。
花もまた見てみたいですね。
返信する
Unknown (YAKUMA)
2016-11-05 20:57:45
恵さん
この季節は遠くからでも目立ちますよね。
私も毎年見ていますが、写真を撮ってしまいます。
PP☆、ありがとうございます。
返信する
Unknown (YAKUMA)
2016-11-05 20:56:09
FREUDEさん
タコ釣りですか。いいですね~
魚のゴンズイは水族館でしか見たことがありません。
このゴンズイはよく目にしています。
返信する
Unknown (YAKUMA)
2016-11-05 20:53:41
siawasekunさん
いつも記事を楽しませた頂いています。
これからもよろしくお願いします。
応援ありがとうございます。
返信する
Unknown (ディック)
2016-11-05 18:09:45
私の課題。
自分のブログに実の写真はあります。
しかし、私の課題は下記。
1.花を見たことがない。
2.実がなっていなければ、ゴンズイだとわからない。
実がおもしろいので夢中になり、葉をきちんと観察していませんでした。幹の様子もわかっておりません。
返信する
Unknown ()
2016-11-05 17:28:59
こんにちは♪
ゴンズイは近所の公園で毎年見てましたが
考えてみたら今年はまだでした (^^ゞ
遠目からでも分かるので嬉しいですね♪
PP☆
返信する
Unknown (FREUDE)
2016-11-05 07:37:31
2週間前に岡山県日生港でタコ釣りをしていたとき、
久しぶりに泳ぐゴンズイを見ました
毒魚であるため、憎らしく見ておりました

植物のゴンズイを未だに見たことがありません
返信する
Unknown (siawasekun)
2016-11-05 03:33:47
素敵なショットと解説から、様子、雰囲気、伝わってきました。

眺めて、ほっとし心安らぎました。
ありがとうございました。

いつも、涙が出るほど嬉しいコメント&心遣い、心より、恐縮、深謝しています。
応援ポチ♪♪(全)
返信する

コメントを投稿

お散歩」カテゴリの最新記事