ホシホウジャク[星蜂雀](スズメガ科)
まだ咲いていたツリフネソウの花を見ていると、何処からか蝶の様な蛾の様なものが飛んできました。
ホバリングしながら花の蜜を吸っているようです。
これはホシホウジャクでしょうか。
花から花へ移りながら、長い口吻を伸ばして蜜を吸っています。
辛うじて撮れたこの1枚に、長い口吻が写っているのがわかるでしょうか。
出来ればこの口吻が花に入っている所を撮りたかったですね。
ホシホウジャクの幼虫の食草は、ヘクソカズラです。
この辺りでは、卵を産むのに困りませんね。
10月中旬 横浜市内にて
まだ咲いていたツリフネソウの花を見ていると、何処からか蝶の様な蛾の様なものが飛んできました。
ホバリングしながら花の蜜を吸っているようです。
これはホシホウジャクでしょうか。
花から花へ移りながら、長い口吻を伸ばして蜜を吸っています。
辛うじて撮れたこの1枚に、長い口吻が写っているのがわかるでしょうか。
出来ればこの口吻が花に入っている所を撮りたかったですね。
ホシホウジャクの幼虫の食草は、ヘクソカズラです。
この辺りでは、卵を産むのに困りませんね。
10月中旬 横浜市内にて
ホシホウジャク
流線型の体でホバリングする姿は
独特ですね。オオスカシバも含め
まして、なかなか見ないです。
成長してもヘクソカズラの蜜を数のでしょうね。
ツリフネソウとホウジャク、初めて見ましたがホウジャク向きの花ですよね。
そうでしたか、わが家にもたまにやってくる理由がわかりました。あまり早くヘクソカズラを撮らないようにしましょう。
ホシホウジャクのホバリングが綺麗に撮れましたね。
花から花へと移りながら蜜を吸っていますね。
p
いつもその姿を追うだけで、撮ることもできませんでした。
オオスカシバも見てみたいですね。
何とか撮ることができました。
幼虫の食草がヘクソカズラだというのは、今回調べて知りました。
本当に長いですね。
これなら距の奥にある蜜も吸えますよね。
ヘクソカズラがある所に、飛んできていれば幼虫も見つかるかもしれませんね。
お庭で楽しめるのは良いですね。
何とか撮ることができました。
もっとたくさん撮らないと良いものが残りませんね。
頑張ります。