自然大好き《道端観察記》

植物などの身近な自然を通して
季節を感じていたい

微かに香る・・・

2020-10-28 22:51:00 | お散歩
ヤマハッカ[山薄荷](シソ科)
山野の林縁に生える多年草。茎は高さ40~100cmになります。
葉は対生し、長楕円形~広卵形で、基部は葉柄に流れて翼になります。縁には丸い鋸歯があり、葉の表面には毛が散在します。
9~10月、総状花序をだし、青紫色の唇形花を咲かせます。花冠の上唇に濃紫色の斑点があり、下唇は舟形で雄蕊や雌蕊は下唇の中に隠れます。
道端の草むらで、久しぶりのこの花を撮りました。
花の盛りは少し過ぎた株でしたが、葉をもむと微かに良い香りが漂いました。
秋の花もそろそろ終わりでしょうかね。

10月中旬 横浜市内にて

コメント (10)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 花を舞う・・・ | トップ | クルッと巻いた・・・ »
最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (地理佐渡..)
2020-10-29 06:41:10
おはようございます。

ヤマハッカはたぶんそうだろうというものを
佐渡で見ていますが、越後では見ていないで
す。カメバヒキオコシは見るのですけどねぇ。

返信する
Unknown (多摩NTの住人)
2020-10-29 08:39:53
こんにちは。こちらもヤマハッカでしたね。香りを感じたことはありませんでしたが、次に見た時はもう一度嗅いでみます。
返信する
Unknown (hiro-photo)
2020-10-29 18:02:14
こんばんは。
この様な野草がごく当たり前に自然界で見られるのは良いですね。
私などは植物園に行かなければ見る事が叶いません。
返信する
Unknown (ディック)
2020-10-29 18:33:44
ヤマハッカ、ヒメジソ、イヌコウジュなど、この時期のシソ科の花は、たまにしか見られないのでどうも憶えにくく苦手です。

そういえば、先日教えていただいたヤマホトトギスですが、9月30日に舞岡公園で撮影したのがヤマホトトギスに間違いないようです。たぶん、明日にでも記事にします。
返信する
Unknown (YAKUMA)
2020-10-30 23:28:36
地理佐渡..さん
カメバヒキオコシ、その花は羨ましいですね。
私も見てみたいです。
返信する
Unknown (YAKUMA)
2020-10-30 23:30:06
多摩NTの住人さん
ヤマハッカは、それほど強いものではありませんでしたが、良い香りがしました。
返信する
Unknown (YAKUMA)
2020-10-30 23:31:45
hiro-photoさん
この季節の林縁を楽しませてくれる花です。
固まって生えていることもありますね。
返信する
Unknown (YAKUMA)
2020-10-30 23:33:23
ディックさん
ヤマホトトギスと出会いましたか。
記事を拝見させていただきます。
ヒメジソ、イヌコウジュは区別が難しいです。
返信する
Unknown (ディック)
2020-11-07 10:24:36
ヤマハッカ、ようやくわかるようになりました。
3時間くらいかけて、過去3年分の撮影写真をいろいろと見直している中で、ネットの写真とも比較検討。
ヒメジソとイヌコウジュは、あともう少し。
返信する
Unknown (YAKUMA)
2020-11-07 23:16:25
ディックさん
ヤマハッカは、下唇の形が特徴でしょうか。
ヒメジソとイヌコウジュはさらに難しいですね。
私もよくわかりません。
返信する

コメントを投稿

お散歩」カテゴリの最新記事