自然大好き《道端観察記》

植物などの身近な自然を通して
季節を感じていたい

早くも満開

2006-01-22 12:25:01 | お散歩
いつものように散歩をしていると、ほのかに良い香りが漂ってきて、ふと見ると
黄色い塊が・・・



ロウバイ(ロウバイ科)です。1月の始めくらいから咲き始めるそうですが、
花の少ないこの時期に、鮮やかな黄色と甘い香りが心地よいです。
「蝋梅」とあらわしますが「梅」とは関係がありません。
ここ横浜でも昨日の雪が残っていますが、春は確実に近づいているみたいです。

1月中旬 大和市内にて
この花は、正確に言うと「ソシンロウバイ」みたいです。
「ロウバイ」の花は、内側の花弁が暗紫色になるそうです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

わたしは秋!!

2006-01-20 22:22:38 | お散歩
アキニレ(ニレ科)の実です。



秋に花が咲くので、この名があるそうです。以前載せたハルニレと違い、
暖地に多くみられ、公園にもよく植えられるそうです。名前から”アキ”の方が、寒い所に多い気がしますが・・・・・
この木も公園内で撮影しました。樹皮がうろこ状に細かくはがれているので、割とわかりやすいと思います。近くの公園で探してみてはいかがですか?

1月中旬大和市内にて
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

氷の柱

2006-01-19 15:34:49 | お散歩
冬真っ盛りの1月・・・・・
今日も寒い1日です。
散歩の途中で霜柱を見つけました。



最近は、土が露出している所が減ったせいかあまり見かけませんが、私が子供の頃はよく見かけたものです。登校途中にわざとザクザク踏んでみたり、帰り道でも見つけたときは「今日はさむいんだなぁ」と感じたりしたものです。
アスファルトに覆われた道路では、季節が感じられません。

大和市内にて
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬のご馳走

2006-01-14 23:11:00 | お散歩
いつものように、ブラブラと通りかかった公園で、妙に鳥の声が激しいなと思い
見上げてみると、たわわに実った黒い実がありました。
ヒヨドリやスズメが、群がっていたこの木はモクセイ科のネズミモチです。



この黒い実が、ネズミのフンに似ているためこの名があるそうですが、
この時期、鳥たちにとっては、貴重な食料のようです。
鳥に好んで食べられるため、公園や雑木林でよく見られます。
一度、木に生る”フン”を探してみてはいかがでしょうか!

1月上旬大和市内にて
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中華街

2006-01-13 12:54:43 | 分類なし
先日久々に中華街へ行って来ました。
中華まんでも食べようかと思い歩いているといっぱいあるんですね。
その中でも元々は肉屋さんだったという”はっとり”の肉まんを
蒸かしあがるのを5分ほど待って食べました。
ここは、他にフカヒレまんも名物みたいです。



冬の寒空の下、ホックホクの肉まんを食べて大満足でした。

江戸清の前は、たくさん人がいましたが、路地などにもたくさん店があり、
どこのがおいしいか、そのほかの店の中華まんも気になりましたが、ひとりで何個も食べ歩くわけにいかず、またの機会に、食べ比べしてみることにしました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする