自然大好き《道端観察記》

植物などの身近な自然を通して
季節を感じていたい

赤い実ふたつ・・・

2022-02-23 19:15:00 | お散歩
ヤブコウジ[藪柑子](サクラソウ科)
林の中で、ヤブコウジの実を見ることができました。
長いこと赤い実を付けていますね。
この辺りでは普通に見られるので、代り映えしない写真かもしれません。
このヤブコウジの葉も何かの虫にでも食べられた跡があります。
ヤブコウジの11月ごろに掘り取った根茎を天日で乾燥したものを「紫金牛(シキンギュウ)」と言って咳止めに用いたそうです。また化膿性の腫物を洗う用い方もあるようです。
これも身近な薬草ですね。

2月上旬 横浜市内にて

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春なのか・・・

2022-02-22 21:22:00 | お散歩
アブラナ[油菜](アブラナ科)
いつもの菜の花畑で、この花が咲き始めていました。
まだ咲き始めたばかりで、黄色よりは葉などの緑色が勝って見えました。
3月になれば、花の勢いも増すことでしょう。
この辺りでもまだ寒い日が続きますが、今週末辺りから暖かくなるようです。
菜の花が咲き誇り、暖かさも増してくると私の目の痒みも増してきます。
楽しみな季節ですが、憂鬱でもあります。

2月上旬 横浜市内にて

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

先駆けて・・・

2022-02-21 20:59:00 | お散歩
ウグイスカグラ[鶯神楽](スイカズラ科)
林の中でウグイスカグラの花が咲いていました。
まだ葉も展開しておらず、冬枯れの枝にポツリポツリと咲いている感じです。
毎年この場所では、早くに花が咲きますが、春の訪れを喜ぶより冬の寂しさを感じてしまいます。
2月もあと1週間、春はもう少し近づいているかもしれません。

2月上旬 横浜市内にて

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

追いかけて・・・

2022-02-20 18:46:00 | お散歩
ツグミ[鶫](ツグミ科)
道端の木にツグミが一羽とまっていました。
枝から枝へ移動します。
驚かさないように、微妙な距離を保ちながら観察を続けます。

すぐ脇の畑の端まで下りました。
周囲を気にしながら地面を移動します。
横は向きますが、移動は私に背を向けてです。
やはり私を警戒しているのでしょうかね。

暫くの間地面の上を飛び跳ねるように歩いていましたが、別の木の枝へと飛んでいきました。
久しぶりにツグミを追いかけることができました。

2月上旬 横浜市内にて

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

這うように咲き・・・

2022-02-17 19:35:00 | お散歩
セイヨウタンポポ[西洋蒲公英](キク科)
草はらでは、タンポポの花も咲き始めていました。
花茎は極端に低く、地表を這うように咲いています。
この時期に咲いているのは、セイヨウタンポポですかね。
このセイヨウタンポポ、日本で見られる8割以上は在来タンポポとの雑種という報告もあるそうです。
生命力も強いセイヨウタンポポに、日本在来のタンポポは負けてしまうのでしょうか。
在来種の花も早く見たいですね。

2月上旬 横浜市内にて

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする