自然大好き《道端観察記》

植物などの身近な自然を通して
季節を感じていたい

暖かな日・・・

2023-03-24 21:56:13 | お散歩

ヒメオドリコソウ[姫踊り子草](シソ科) 
3月になり、道端では色々な花たちが咲き始めています。このヒメオドリコソウの花もその一つでしょうか。小さな花ですが、群れて咲く姿は見応えもあると思います。
下から上に向かって葉の大きさが小さくなります。少しずつずれて付く様子と共に、まんべんなく葉に陽の光を受けさせる仕組みと言われています。
暖かな春の光をたくさん浴びて嬉しそうにも見えてきますね。

1月には、全面凍結した日もあったこの池も、こうしてダイサギが餌を探しに来ています。しばらくの間、池の中で佇むダイサギを見ていました。
暖かく穏やかな日は、こうしてのんびり過ごしたくなりますね。
ちなみに、この時ダイサギは何かを捕らえようとしましたが、結局空振りだったようです。決定的な瞬間は撮れませんでした。

3月上旬 横浜市内にて

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春になったら・・・

2023-03-23 18:08:59 | お散歩

オニシバリ[鬼縛り](ジンチョウゲ科)
2月の中頃に、花を咲かせ始めていたオニシバリ。3月にはいり、花も咲き進んでいました。蕾の姿は無く、たくさんの花が咲いています。

2月には咲いていなかった雌花も咲いています。雄花よりも少し小さめの花、雄花とは少し印象が違いますかね。
今週は雨が続き、今日も朝から雨模様です。菜種梅雨とも言われますが、本格的な梅雨を迎える頃には、オニシバリも赤い実を付けていることでしょう。

3月上旬 横浜市内にて

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小さき花咲く・・・

2023-03-22 22:42:42 | お散歩

ヒメウズ[姫烏頭](キンポウゲ科)
林縁では、ヒメウズの花も咲き始めていました。小さな花ですが、気持ち良さげにたくさん咲いています。
去年観察したヒメウズは、とても疎らに生えていましたが、ここでは群れて花を咲かせていました。


俯いて咲く花ですが、やはり花の表情を見たくなります。草丈も低く、とても小さな花ですが、何とか撮れた1枚です。
道端にしゃがみ込んで撮る姿は、道行く人には異様に見えますかね。変な人と思わずに、暖かく見守って欲しいものです。

3月上旬 横浜市内にて

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うす桃色も・・・

2023-03-21 20:53:15 | お散歩

ウグイスカグラ[鶯神楽](スイカズラ科) 
林縁でウグイスカグラの花と出会いました。今年初めての出会いです。すでにたくさんの花が咲いていました。
でも、いつも見ている花と雰囲気が違います。そう、花色が白っぽいのです。花が傷んでいるのかとも思いましたが違うようです。


近づいて見てみると、薄っすらと色が付いています。真っ白ではなく、うす桃色という所でしょうか。


少し離れた所には、見慣れた花色のウグイスカグラも咲いていました。
うす桃色のウグイスカグラの花、初めて見たように思いますが、珍しいものではないのでしょうかね。
今日、別の林で同じように白っぽい花に出会いました。

3月上旬 横浜市内にて

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

菜の花のうち・・・

2023-03-20 21:44:43 | お散歩

ショカツサイ[諸葛菜](アブラナ科)
道端などでもよく見かけるこの花が咲き始めていました。これも春を感じさせてくれますが、紫色の花が独特です。
若芽や若葉はサラダとしても食せるそうです。そう、これも菜の花の一つなのですね。
どんな味がするのか確かめたいですが、いつも忘れて花の季節になってしまいます。
さて、来年は試食できるでしょうか。忘れないようにしないといけません。

3月上旬 横浜市内にて

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする