自然を尋ねる人

自然の素晴らしさ、豊かさ、人と自然の係わり合いを求めて!自然から私たちにくれる贈り物を見つけるために今日も歩く。

自然の教え

2007-12-01 23:49:13 | Weblog
 福山ではカマキリが高いところへ産卵している。
こんな年は雪が多く寒い。





比較的雪が少ない地方だから皆さんはタイヤチエンなどを準備していないはず。
今年はカマキリ予報を信じて、今の時期に買っておけば雪が降っても
あわてることもないし、高いものを買わなくて済むと思う。
一つカマキリにだまされてみてはいかがでしょう。
こんな福山地方で
2007年備後産業市場、物産展が開催されたのは
前回紹介したが、その中で福山物産協会が開催した
第1回福山物産協会主催の物産コンテストが開催され
その表彰式が先日あった。
頭を悩ませ試行錯誤のコンテストも多くの方の支援とご協力で無事
福山市長賞、福山商工会議所会頭賞、
福山市観光協会会長賞、福山市物産協会会長賞他9点が決まり
それぞれに賞状と副賞が渡された。
そして、総評に続き審査経過などを報告して懇親会に場を変えていった。
受賞された皆さんおめでとうございます。



ちなみに選ばれた産品は「くわい」を使った焼酎やコロッケ、瀬戸の小魚を材料にした練り物、保命酒、備後絣などであった。
この仕事をお手伝いしたからかなり疲れた。
疲れをとる薬草はないかな!
このテーマから今日は「クコ」を紹介する。


クコの花

クコの実


クコは生薬名を実で枸杞子、葉で枸杞葉 根の皮を地骨皮と呼び
良い薬になることがわかる。

さてクコの薬効だがビタミンB1、B2、必須アミノ酸、ルチン等を多く含んでいる
中国の古い本「神農本草経」には
「久しく服すれば筋肉をたくましくし、身を青年の如く軽くする」とあり
血管を強くし、高血圧や低血圧改善し、動脈硬化を予防して、肝機能を高めるのだそうだ。
そのほかに便秘を改善し、冷え性や糖尿病、疲労回復に効き不老長寿の効果があるとされている優れものである。
いずれもお茶の代用として飲むかクコ酒にして飲むのが良い。
特にお茶はカフェインを多く含むから寝る前に飲むと興奮するがクコ茶にはそれがないから良い。
皆さんの家庭にぜひ植えておいて必要なときには葉等を利用すると良い。
ただ木により実が多くなるものとそうでないものがあるから挿し木や取り木をしてふやすときには注意しよう。

ここからはしばらくブログをずるしたから我が家の赤を紹介する。
その前に1つ、ある方が紅葉の時期を計るのは難しいと連絡してくださったが
確かにその時期を図るのは難しい。毎日日参すればよいのだがそれが出来ない場合は阿吽の呼吸が大切である。



備後国分寺の仁王門横の紅葉
この仁王門には阿、吽の鬼が左右に分かれてたっている。


世界3大紅葉樹のニシキギ

野村もみじ

梨の木

ブルーベリーの仲間

八重桜

カシワバアジサイ


木々それぞれその木の色を出している



最後はナンテンだがかなり実が赤くなりもう80点以上の点が
付けられるが見る人により採点が違うのが難点の1つである。