グミの実が熟すころ
ぐみ(備後ではびいびいと言う)
堂々川ではアヤメが満開になるころ
紫のアヤメ
バッタに花を食べられるアヤメ
周辺の池でカイツブリが子育てをするころ
卵を温めるカイツブリ
別の池では子育て 2羽
堂々川のホタルの飛翔数はピークを迎える。
2番下
5番川原
6番砂留下
しかし昨晩のように少し気温が下がると飛翔数は大幅に落ちる。
ホタルがいなくなったわけではなく、草むらで光りを抑えながらじっとしているのだ。
5番砂留下の数は少ない
期待して来訪された方がホタルが少ないと一人事を云いながらカエル。
堂々川では日本赤ガエルがカエル人を見送る合唱をすることもあるから
帰る人は頭に来るだろう。
確かに昨晩(12日)は少し肌寒かった。
こんな日は先を読んで来て欲しい。
問い合わせをするとか、よく飛んでいる場所を聞くとか方法はあるはずだ。
目の前で怒って帰るのはいかがなものか。
昨晩友達がホタルを撮るから案内をと言われたから飛ぶ場所へ案内した。
友はヨメを連れて来ていた。
夜目にも可愛らしさが出ていた。
盗み撮り
改めて了解を貰い撮影した。
少ないと言って帰る人もいれば、目の前に飛んできて服へ止まリ喜ぶ人もいる。
怒った人先をヨメ。
こんな運の良いこともあるのだ。
話は変わって
テントウムシの幼虫が憎きアブラムシを食べているところが撮影出来た。
もう少し先をうまく「よめ」ば、こんなところで出て来る場面ではないはず。
ぐみ(備後ではびいびいと言う)
堂々川ではアヤメが満開になるころ
紫のアヤメ
バッタに花を食べられるアヤメ
周辺の池でカイツブリが子育てをするころ
卵を温めるカイツブリ
別の池では子育て 2羽
堂々川のホタルの飛翔数はピークを迎える。
2番下
5番川原
6番砂留下
しかし昨晩のように少し気温が下がると飛翔数は大幅に落ちる。
ホタルがいなくなったわけではなく、草むらで光りを抑えながらじっとしているのだ。
5番砂留下の数は少ない
期待して来訪された方がホタルが少ないと一人事を云いながらカエル。
堂々川では日本赤ガエルがカエル人を見送る合唱をすることもあるから
帰る人は頭に来るだろう。
確かに昨晩(12日)は少し肌寒かった。
こんな日は先を読んで来て欲しい。
問い合わせをするとか、よく飛んでいる場所を聞くとか方法はあるはずだ。
目の前で怒って帰るのはいかがなものか。
昨晩友達がホタルを撮るから案内をと言われたから飛ぶ場所へ案内した。
友はヨメを連れて来ていた。
夜目にも可愛らしさが出ていた。
盗み撮り
改めて了解を貰い撮影した。
少ないと言って帰る人もいれば、目の前に飛んできて服へ止まリ喜ぶ人もいる。
怒った人先をヨメ。
こんな運の良いこともあるのだ。
話は変わって
テントウムシの幼虫が憎きアブラムシを食べているところが撮影出来た。
もう少し先をうまく「よめ」ば、こんなところで出て来る場面ではないはず。