南から家に帰る国道313号線から見た空は

山の方で強い雨が降っている様子。もしかして竜巻のスクープ?横道にそれて車を降りた。

通り雨の姿を見た。


高屋川の東方向は雲が上から地上を押しつぶすようにも見えた。

堂々川の方向は稲妻が光り、雷鳴が聞こえる。

まだ雨は降っていないので水辺の鳥は人間警戒だけだった。

雨が降り出した。かなり強い。
近くの茶山記念館で雨宿りを決め込んだ。

茶山祈念館
知人で先輩の個展を見た。スポーツ筆絵。


前回のオリンピックの時にはそれなりのプライスで売買されていたらしい有名な人。
観賞が終わった頃雨はやみ、家に帰った。
そして次の神辺観光協会理事会に参加した。
それが終わり、家に帰った頃、又入道雲がモクモクと湧く。


東西南北各方向から雲が近づいてくる。
本日5回目の通り雨が来るのか。
九州ではこんな入道雲が休みなしに襲い、被害甚大と聞いている。
被災された方にはお見舞い申し上げます。

山の方で強い雨が降っている様子。もしかして竜巻のスクープ?横道にそれて車を降りた。

通り雨の姿を見た。


高屋川の東方向は雲が上から地上を押しつぶすようにも見えた。

堂々川の方向は稲妻が光り、雷鳴が聞こえる。

まだ雨は降っていないので水辺の鳥は人間警戒だけだった。

雨が降り出した。かなり強い。
近くの茶山記念館で雨宿りを決め込んだ。

茶山祈念館
知人で先輩の個展を見た。スポーツ筆絵。


前回のオリンピックの時にはそれなりのプライスで売買されていたらしい有名な人。
観賞が終わった頃雨はやみ、家に帰った。
そして次の神辺観光協会理事会に参加した。
それが終わり、家に帰った頃、又入道雲がモクモクと湧く。


東西南北各方向から雲が近づいてくる。
本日5回目の通り雨が来るのか。
九州ではこんな入道雲が休みなしに襲い、被害甚大と聞いている。
被災された方にはお見舞い申し上げます。