自然を尋ねる人

自然の素晴らしさ、豊かさ、人と自然の係わり合いを求めて!自然から私たちにくれる贈り物を見つけるために今日も歩く。

ホタル4月の作業

2010-04-19 21:26:57 | Weblog
NHKの大河ドラマの影響は大きい
何回も紹介しているが福山に鞆と言う港町がある
ここが竜馬伝に出てくるので観光客が増えている
その鞆が見える丘に堂々川ホタル同好会の桜を植えていただいた
福山グリーンラインの展望台のある丘の道をはさんだ東の場所
F7の看板がその白の八重咲き万里香桜だ



夕闇がせまる中、仙酔島の四国寄りの沖、船の明りがぼんやり灯っていた



ぐいと一杯ひっかけて舟歌の一つでも歌いたいが
このグリーンラインは夜間通行止めになるので帰りを急いだ
カメラよあれが福山の灯だ
洗い谷の目線から山を二つ越した13km先が神辺だ



その神辺の堂々川は18日朝から不法投棄防止計画の花の植栽や
川に倒れそうな危険な枯れ松の伐採を行う


30人弱の参加者が安全訓話と最近の情報を聞き

菖蒲を植え

ジャーマンアイリスを植え

川に倒れてきそうな枯れ松を切る


前月から川の斜面等の木や竹を伐採したものを処分する



菖蒲を植えた広場のところではチョウが舞っている





アゲハ蝶がいる場所へ近づいたらなんと10匹近くが一勢に飛び立ち舞った
これは春から縁起がいいやーと喜んでみたが
ホタルの幼虫の上陸は前年の同じ日で比較したらまだ半分である
明日は雨だからどのくらい上陸するか?
「春雨じゃ濡れて行こう、夜の川へ」
「良い男はつらいのう」とひとが呼ぶ光源氏はつぶやくのでした

最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
順調に。。。 (モカ)
2010-04-20 01:02:37
自然を尋ねる人さま~こんばんは~♪
18日の日曜日にはお天気を心配しておりましたが、
晴れのち曇りでしたので安心しておりました。
今、拝見しまして計画通りに進んでいるご様子にて嬉しくなります。
菖蒲、ジャーマンアイリス綺麗に咲くのでしょう~ね。
それにしましても熟男パワーが眩しいほどです。

>春雨じゃ濡れて行こう、夜の川へ
このようなフレーズがピッタリと似合うのですね~>>>
自然というとてつもないものを相手にするなんてあまりにも・・・
カッコ良すぎます~もう~痺れます~~。

ホタルの幼虫の上陸が昨年よりもうまくいきますように。。
鞆の浦という町・・・なぜか聞いたことがあるところです~♪
返信する
Unknown (jugon)
2010-04-20 10:16:15
自然を尋ねる人さん、こんにちは

薄っすら夜の風景が綺麗ですね?

菖蒲やジャーマンアイリスが咲いて綺麗になった堂々川には、だんだん不法投棄をする人はいなくなるでしょうね。
あの広いディズニー・ランドでも、ごみが落ちていないのは、綺麗にしているからだと思います。綺麗な場所を汚すには、相当な勇気が必要ですものね?
それまで、大変ですが、頑張ってください。

明日って今晩ということですね?
それで、今年の飛翔の数もだいたい掴めるのでしょうか?
ワクワクしますね





返信する
桃源郷 (まよこ)
2010-04-20 13:26:11
自然を尋ねる人さん今日は。
ホタルとお花の桃源郷の夢は益々現実化してきていますね。
大勢のスタッフさんの協力があればこそでしょうね。
素晴らしいことだと思います。

その内鞆の裏が見える丘も桜の名所になりそうですね。

ジャーマンアイリスは湿気に弱いですね。
我が家は皆消えてしまいました。
この場所でつきますように・・。

アゲハチョウは塩気?でも飲んでいるのでしょうか・・?珍しい現象ですね。

今日も今日とてご苦労様でした。
返信する
Unknown (るな)
2010-04-20 20:54:20
光る野源氏自然さん、こんばんは。
螢の里をつくるのは、ずっと気が抜けないのですね。
水も緑も人もなにもかも同調しないと
この世の夢は叶わないのですね。
超、キレイと蝶は言ってくれたでしょうか。

返信する
竜馬伝 (とくさん)
2010-04-21 17:04:52
こんにちは
竜馬伝は毎週楽しみに見てます。
主役は福山雅治、福山の鞆と言う港町。
福山、福山でW福山ですね。(笑)

堂々川の不法投棄相変わらず多いですね。
清掃するのも大変でしょう。
皆さん良く頑張ってますね、ご苦労様です。
返信する
こんばんは。 (ころん)
2010-04-21 21:35:37
ホタルの里作り作りもなさって、着々新開拓すすみますね~
皆さんの熱意いつか通じますように「ごみ対策」です。
なくなるといいですね。
いつかご訪問したいものです。
返信する
ホタル (さかちゃん)
2010-04-22 14:05:24
久しぶりにパソコンに電源が入りました
早くホタルの乱舞を見たいですね、
いつもご苦労様です、私もようやく一段落しました明日の総会が終わったら落ち着きますので又ブログ頑張ります、宜しく
返信する
四月の作業 (yuu-yuu.)
2010-04-22 15:38:23
こんにちは
堂々川の辺りもホタルの飛来の為の清掃が始まりましたね。
菖蒲やジャーマンアイリスも植えられ、花咲く時季が楽しまれます。
ホタルさん達も今年も綺麗な光を沢山輝かせてくれることでしょう。
お疲れの出ませんように。。。
返信する
忙しい季節がやってきます (縄文人)
2010-04-22 21:13:58
ホタルに関すろ記事がこれまで以上にupされるデありましょう。
ソレだけとくさんの身体も忙しくなることでしょう。

あまり無理をしないように、最近は年とともに体力が衰えて、ほどほどにしています。
返信する
アゲハチョウ (縄文人)
2010-04-23 08:52:41

 ☆ アゲハチョウ 大地にしかと しがみ着き

昨日のアゲハチョウと、今朝の蝶では異なって見えました。
追加しました。
返信する

コメントを投稿