ショット

見えないものを見る 感じたことを写真と文章でつづる暮らしと自然のフォト日記

ぼんぼり祭り

2007-05-27 00:00:00 | インポート

長い木の橋の上で踊っています
26日と27日にぼんぼり祭りがあるようです
祭りは歴史はありませんが 橋には歴史があります
蓬莱橋(ほうらいばし)といい 長い長い木造歩道橋です
明治の初め 侍で食えなくなった人たちが
対岸の原野を開拓して大きな茶園を作りました 
そこに小船で渡るのは 危険だったために
この橋を架けました ギネスにも認定されています
昔の生活道路ですが今は観光客しか渡りません
大水でたびたび流されます そのために
橋脚はコンクリートの部分が多くなりました
ちなみに対岸には坂本竜馬を京都で殺害した
刺客の今井信郎の墓もひっそりとあります