ショット

見えないものを見る 感じたことを写真と文章でつづる暮らしと自然のフォト日記

清酒「龍泉八重桜」

2007-07-24 00:00:00 | 商品

今日も岩手の話で恐縮ですが一日のアクセス数が最高を記録したので
気を良くして公開します 19日のことですので昔話

岩泉に龍泉洞と言う鍾乳洞がある 
雨が続いたためか 大量の水があふれ出ていた
そこの地底湖は 世界でも有数の透明度を誇っているのだそうだ

その水が流れる岩泉の町中を歩いていて 造り酒屋を発見した
運転があるので飲めないが ミネラルの豊富な酒造りに絶好の水
その水を使って作った清酒はきっとでおいしいだろうと判断した


中松屋の社長に紹介してもらって 酒蔵の常務安倍徳一さんにお会いした
今は酒造りの時期ではないので働く姿は見れなく 蔵の前で写真を撮った

安政元年創業の泉金酒蔵 伝統を受け継ぐ南部杜氏の技術
「龍泉八重桜」と言う清酒は地元の人しか飲んでいない 貴重な酒だった