うたかたさんのブログで思い出した
先日「さくら茶寮」の廊下にあったもの
これもアンドンなのかよくわからないが
光の演出で 風格が出て楽しめる
旅の宿などでは見るが
家にはこういうものがない
心の余裕もないのだ
旅といえば町の中学校では就学旅行で京都に行った
心配ないのか 大丈夫なのかと 思うような人はいなかったのだろうか
市の教育委員会が寛大なのか 学校長が太っ腹なのか
関西地方の経済に悪影響を残さないように協力したのか
先ほどのニュースでは京都の小学生が新型インフルエンザだと報じた
免疫がある年代は問題ないらしいが 中学生では避けるにこしたことはない
何が心配かと言うと行った中学生は明日帰ってくるからだ