goo blog サービス終了のお知らせ 

日々改善

今日の問題を明日に残さない!問題解決を図って行く様をリアルに描写していきます。経営コンサルの視点で物事を見ていきます。

餅は餅屋

2007-08-07 | つれづれ
結膜炎になりました。
原因は日焼け止めが眼に入ったからという格好の悪いものでした。

日曜日の午後から月曜日のお昼まで
痛くて痛くて眼が開かない状態でした。

普段は痩せ我慢(最近は病的に太っていると言われていますが・・・)して
病院へは行かない私ですが
さすがの私も痛みには弱かった・・・。
痛さに負けて眼科へ行ったのですが
餅は餅屋

前日の午後から夜まで何度も眼を洗い
夜はホテルのフロントで目薬を借り
大好きなお酒もそこそこに
保育園の子供が寝るような時間に寝たにもかかわらず
朝起きても一向に回復する予兆はありませんでした。

そしてお昼ごろ漸く眼科で見てもらい
処方された目薬三種を順番に点眼しました。

すると・・・
それまで開け難かった左目が少し開けられるようになり
夕方、三度目の点眼後には
眼が従来の半分近くまで開く様になったのです。

そして、今現在は従来の8割位は眼も開くようになり
痛みもほとんどなくなりました。

餅は餅屋
やはり、その分野のプロに見て貰うのが良いようです。
中途半端な素人療法はいけませんね。

私も「ウチは赤字経営なんですが・・・。」そう言われた時に
チチンプイプイと黒字にしてあげられる特効薬を持ちたいものです。
勿論、自分で治そうと思うことが大切なのですが・・・・。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

皺寄せ

2007-08-07 | つれづれ
スタッフグループ傘下、派遣契約書を偽造し長期に同一作業(読売新聞) - goo ニュース

朝青龍が怪我の療養で帰国中にサッカーをやり、相撲協会から厳しい処分を受けました。
これは今まで何度も繰り返された「横綱らしからぬ態度」に対して
まとめてお灸を据えた結果ともいえます。

ここの所の人材派遣会社絡みの行政処分も
違法派遣を知りながら、今まで見て見ぬフリをしてきた
厚生労働省が慌てて責任回避のために処分をしているように見えます。

相撲協会にしても厚生労働省にしても
自らの怠慢を横に置いて、ある日突然重い処分を下すというのは
あまりにも官僚的、閉鎖的な行動のように思われます。

相撲にはたくさんのファンがいます。
派遣会社にはたくさんの派遣社員がいます。
双方の長きに渡る怠慢により、迷惑を被るのはいつも末端の弱い人たちです。
ひとつを見逃すからそのあとを見逃さざるを得なくなるのです。
最初に芽を摘めばその後膿が大きくなることは無いのです。

両者で働く人は、ただ毎日の仕事をする「人在」ではなく
敢えて自分達の殻を破る「人財」になっていただきたいものです。

皺寄せはもうコリゴリですよね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする