マツダから発表。
ちょうど一か月後、ジュネーブモーターショー。
ここで、新たな商品群の第二弾となる 「SUV」 が発表になるとの事!
「待ってましたぁ!!!」(^ ^;;
巷では、「新 MAZDA 3」 がそこそこ話題になってる昨今。
まだ肝心の実車販売もされてない(ってか、販売店にデモカーすら無い)段階で、次期新商品を矢継ぎ早に投入ですね、マツダさん。
ユーザーに飽きさせる間を持たさないスピーディーさが、なかなか小憎らしい♪
いやいや、既にその新SUVには、新世代商品の殆どが投入されることが発表されている。
勿論、エンジンに かつてどの自動車メーカーも実現できなかった 「HCCI」 に限りなく近い 「PHCCI」 を製品化した 「SKYACTIVE-X」 も奢られる事も公言、ウズウズします。
今度の 「MAZDA 3」 から、AWDも深化が進み、前後 50:50まで可変でトルク配分を行うものが搭載されるそうですが、この新SUVにも もちろん積まれるのでしょうね。
想像するだけでワクワクが止まりませんw
今は 後期型の 「アクセラ 15XD」 です。
ただ、車歴が 「三菱ジープ ×3台」 → 「スズキ SX4 XS(2L)」 と CCVというか、今でいうSUV系で来てる私。
当然、狙ったのは SKYACTIVE-D を積んだ 「CX-3」 、だったのですが…。
実車を何度も試乗させてもらったけど、納得できない点が複数克服できず、タイムリーに当時最新装備満載で出た 「アクセラ」 に飛び付いたという経緯があります。
元から、乗用車ライクな 「アクセラ」 狙いでは無かったが、結果的にそうなったのでした。
おかげで、スポーツカー的にスタイリッシュな車に憧れこそあっても、所持した事が無かった私が存分にコントロールする楽しさを味わえてるので、結果オーライでした。
やっぱり腰の低い車は運転してて楽しい♪
でもでも、やっぱりどこかで もう少し腰が高く、存在感あるSUVタイプに憧れてる自分もいるワケでして。
この辺り、微妙なのです。
マツダが今回、一枚だけ毎度のいやらしい画像を出してるのを見ると、かなりスタイリッシュなSUVを出してくるのではと予想してしまう。
普通、室内空間を広く取ろうとかするとボディ上部が絶壁で立ち上がるのだが、この画像を見ると アクセラを後ろから見てるように 絞り込まれてるのが見て取れます。
当然、室内空間は削られ狭目になるのですが、「無駄」 が醸し出す 「余裕」 という点ではリッチな造形が期待できたりするワケで。
私的には、車内にMTBの1台程度が載れば 広大な荷室だのは不要な輩。
新 「MAZDA 3」 のような よりデザインの深い SUV が登場するのなら、現 「アクセラ」 から浮気心が芽生えても不思議では無いわけで…(汗。
「新 MAZDA 3」 なら、たぶん実車を見ても 今の 「アクセラ」 で充分 って割り切れる気がしてる私。
でも 新SUV 次第では、ソレを見たらやられるかもしれない。
期待と恐怖とが入り混じり、来月のジュネーブモーターショーの速報を待つ私!