やまなみ荘が開設して31年目で、初めて年末年始を通常営業としましたので、お客様や村民の皆さんに、日頃の感謝の意味を込めまして、2日午前11時より、「やまなみ荘新春餅つき会」を初めて開催しました。
村内外より80名ほど皆さんにお越しいただき、子ども達やお客様にも杵でお餅をついていただき、賑やかに餅つきができました。
▽ お客様や子ども達、村民の皆さんで、元気よくついていただき、あっという間につきあがりました。


つきたてのお餅は、きな粉、あんこ、大根おろしの3種類の味を皆さんに楽しんでいただきました。
▽ 私がお客様に御礼の挨拶をさせていただいた後、新春にふさわしく、平田議長さんと一緒に鏡開きをして、樽酒も皆さんに振る舞いました。

3升ずつ6臼もついて、多くの皆さんに振る舞うことができ、私も頂戴しましたが、つきたてのお餅は柔らかく食感も良く、とても美味しくいただきました。
▽ 子ども達が、手伝っていただいたり、仲良くみんなでお餅をついているところです。

▽ お客様、やまなみ荘スタッフがお餅ついているところと、あんこときな粉を付けたお餅です。

本年も村民の皆さんをはじめ、多くの皆さんにやまなみ荘をご利用いただきます様お願いいたします。
▽ 無事に「新春餅つき会」が終了し、「本年もやまなみ荘をよろしくお願いいたします!」という気持ちで記念撮影をしました。

本日はお越しいただきましたお客様の皆さんをはじめ、準備から運営まで行っていただいたやまなみ荘の皆さん、正副議長さん、関係者の皆さんに感謝申し上げます。
村内外より80名ほど皆さんにお越しいただき、子ども達やお客様にも杵でお餅をついていただき、賑やかに餅つきができました。
▽ お客様や子ども達、村民の皆さんで、元気よくついていただき、あっという間につきあがりました。


つきたてのお餅は、きな粉、あんこ、大根おろしの3種類の味を皆さんに楽しんでいただきました。
▽ 私がお客様に御礼の挨拶をさせていただいた後、新春にふさわしく、平田議長さんと一緒に鏡開きをして、樽酒も皆さんに振る舞いました。

3升ずつ6臼もついて、多くの皆さんに振る舞うことができ、私も頂戴しましたが、つきたてのお餅は柔らかく食感も良く、とても美味しくいただきました。
▽ 子ども達が、手伝っていただいたり、仲良くみんなでお餅をついているところです。

▽ お客様、やまなみ荘スタッフがお餅ついているところと、あんこときな粉を付けたお餅です。

本年も村民の皆さんをはじめ、多くの皆さんにやまなみ荘をご利用いただきます様お願いいたします。
▽ 無事に「新春餅つき会」が終了し、「本年もやまなみ荘をよろしくお願いいたします!」という気持ちで記念撮影をしました。

本日はお越しいただきましたお客様の皆さんをはじめ、準備から運営まで行っていただいたやまなみ荘の皆さん、正副議長さん、関係者の皆さんに感謝申し上げます。