19日(金)午前10時からの「第3回いくさか敬老の日実行委員会」は健康管理センター会議室で行われました。「いくさか敬老の日」が平成22年度に復活して、7回目の開催になります。実行委員の皆さんには、毎年度3回の実行委員会をお願いし、参加された高齢者の皆さんが楽しく過ごしていただける様に、色々な面で協議をし、準備運営等も中心的にお願いしております。
最終の第3回目は、前回会議の協議事項の確認していただき、当日の次第、申込みチラシの内容、当日の余興ボランティアの検討、お弁当の試食等をしていただきました。
当日の余興については、健山さんの「軽業のパフォーマンス」では、ステージの広さについての打合せ、竹内朱里さんの「フルート演奏」では、曲目についての打合せをすることと、例年参加していただける方々と時間の関係でお願いできる方々をお願いするなど、申し込みの状況によって進めることとしました。
お弁当の試食では、味は美味しいですが彩りが寂しいので、ミニトマトなので赤色や黄色の物に変えていただければという意見があり、やまなみ荘と打ち合せをすることとしました。
本日はお忙しい中ご出席いただき、多くの有意義なご意見をいただきありがとうございました。10月4日の「いくさか敬老の日」に向けてお世話になりますがよろしくお願いいたします。
△ 午後1時30分からの議会全員協議会は、教育委員会から子育て支援センターの建設の次世代育成支援対策施設整備交付金、B&Gのプールの営業停止、生坂村総合防災訓練実施要綱、新規の生坂大好き隊員、旧平林邸、生坂村店舗整備促進事業補助金交付要綱、活性化施設の検討状況等について報告をして協議をしました。
続いての議会運営員会は、平成28年第3回議会9月定例会の上程予定の議案を提示し、定例会の日程等について決めていただきました。
▽ 今朝は朝霧が立ち込めていましたが、赤地蔵へ行く途中の道から撮影した下生野区の風景です。
その他生坂村では、保育園で身体測定、児童館で孫育て講座、下生野A班の皆さんの元気塾、地方創生加速化交付金事業打合せ会議等が行われました。
最終の第3回目は、前回会議の協議事項の確認していただき、当日の次第、申込みチラシの内容、当日の余興ボランティアの検討、お弁当の試食等をしていただきました。
当日の余興については、健山さんの「軽業のパフォーマンス」では、ステージの広さについての打合せ、竹内朱里さんの「フルート演奏」では、曲目についての打合せをすることと、例年参加していただける方々と時間の関係でお願いできる方々をお願いするなど、申し込みの状況によって進めることとしました。
お弁当の試食では、味は美味しいですが彩りが寂しいので、ミニトマトなので赤色や黄色の物に変えていただければという意見があり、やまなみ荘と打ち合せをすることとしました。
本日はお忙しい中ご出席いただき、多くの有意義なご意見をいただきありがとうございました。10月4日の「いくさか敬老の日」に向けてお世話になりますがよろしくお願いいたします。
△ 午後1時30分からの議会全員協議会は、教育委員会から子育て支援センターの建設の次世代育成支援対策施設整備交付金、B&Gのプールの営業停止、生坂村総合防災訓練実施要綱、新規の生坂大好き隊員、旧平林邸、生坂村店舗整備促進事業補助金交付要綱、活性化施設の検討状況等について報告をして協議をしました。
続いての議会運営員会は、平成28年第3回議会9月定例会の上程予定の議案を提示し、定例会の日程等について決めていただきました。
▽ 今朝は朝霧が立ち込めていましたが、赤地蔵へ行く途中の道から撮影した下生野区の風景です。
その他生坂村では、保育園で身体測定、児童館で孫育て講座、下生野A班の皆さんの元気塾、地方創生加速化交付金事業打合せ会議等が行われました。