信州生坂村「山紫水明 食と文化癒しの郷!」

山清路、大城・京ヶ倉等の自然。赤地蔵、百体観音等の伝統。おやき、おにかけ等の食文化を持つ生坂村!

地区要望箇所現地調査&市村長との意見交換会

2018年11月07日 | 生坂村の様子
 7日(水)は、時々雲が広がっても、朝から日差しが届き、昼間の現地調査時は暖かくて助かりました。
 午前8時50分から今年度2回目の地区要望箇所の現地調査を行いました。今回は初めての試みでして、今年度に各区の要望箇所を把握して、調査内容を検証し来年度当初予算に計上するためにと、来年度早々から工事が実施できるようにするために行いました。
 初日は、小立野区、下生野区を実施しました。地元区長さんをはじめ役員各位と議員各位から説明を受けながら、今年度も私と振興課の課長・係長、地区担当職員と一緒に要望箇所の現地調査を行いました。
 毎回、緊急性、危険性、必要性、公平性等を加味して、限られた財源の中、なるべく多くの要望にお応えしているところですが、今回も新たに各区から要望があります。
 今日の要望箇所の現地調査内容は、用水路・排水管の修繕、法面崩落の対策、カーブミラーの更新、村道の補修・舗装修繕、釣り人に対する駐車禁止とゴミ捨て禁止の看板設置、村道の雨水対策などでした。








▽ 排水路の修繕、用水路の改修、法面崩落の対策、カーブミラーの更新、村道の補修・舗装修繕、釣り人に対する駐車禁止とゴミ捨て禁止の看板設置、村道の雨水対策などを調査した箇所です。










 今年度当初の現地調査が終了しましてから、担当部署と協議をし、回答した内容で対応と対策工事を行っております。また、国・県関係の道路、河川、治山、治水砂防等の要望も関係機関に調査していただきました。今回の要望に関しましては、来年度事業として限られた財源の中での対応ですので引き続きご理解とご協力をお願いいたします。

 午後4時からは、「しあわせ信州移動知事室」として、阿部知事さんが本日から松本地域振興局にお出でになりましたので、松本広域連合3市5村の市村長と副市村長との意見交換会に出席しました。

▽ 阿部知事さんから、長野県は県土が広く地域によって課題が違うので、今回は松本地域振興局内の市村の皆さんと話し合いや取組を拝見させていただきながら、県と市町村が思いを共有して、同じ方向を向いて、一歩でも前に向かって進んでいきたいなどと挨拶をされました。


 意見交換としましては、最初に「地域における課題解決に向けて取り組む施策について」は、「県内交通の要衝としての利点を活かした観光地域づくり」について協議をし、市村間及び県との協働により、信州まつもと空港を核とした満足度の高い観光振興に地域を挙げて取り組むことや、各市村・県が相互に連携して、篠ノ井線の利用促進策の更なる強化に取り組むことなどが提案されました。
 「有害鳥獣対策」は、市村界を超えてより有効な捕獲対策を進めるために、市村が連携して広域的な取り組みを行うことなどが提案されました。




 次に、「市村が重点的に取り組みたい施策及び県との連携について」は、5村が共通して移住定住対策を広域的な交通網の整備、広域単位でのセミナーの参加、空き家対策、近隣市の企業誘致による働き場の確保などでありました。
当村は「平成22年から平成27年の国勢調査では、過疎地域として、社会増が全国で20番目、長野県で1番という良い状況であり、これは、ぶどう栽培が主の「新規就農研修制度」の成果により、新規就農者家族が数世帯移住してきて、子供さんも出産したことが主な要因だと考えて、現在、長野県農政部、松本地域振興局農地整備課の皆さんにお世話になり「県営中山間総合整備事業」で、大日向南平地区約5ヘクタールの田畑をぶどう畑に圃場整備して、5家族の新規就農者の入植を予定していることと、同じ事業で活性化施設「いくさかの郷」を9月22日にオープンできまして、お陰様でぶどうと松茸などの販売で良いスタートが切れ、観光振興、交流人口の増、雇用創出などにつながっているところです。
 そして現在、長野県建設部、松本建設事務所の皆さんにお世話になって、24時間使えるトイレと駐車場の整備をお願いしておりまして、それにより道の駅「いくさかの郷」として、来年の4月下旬のグランドオープンを予定しているところであり、長野県のそれぞれの担当部署にお世話になっていますことに感謝を申し上げ、今後も人口維持対策に対して、長野県のご指導とご支援を要望いたしました。


 お忙しい中、阿部知事さん、関係の県議会議員さん、小野松本地域振興局長さん、藤池松本建設事務所長さんなど多くの関係各位にご出席をいただき、有意義な意見交換会になりましたことに感謝を申し上げます。

▽ 朝の写真は西手集落からの風景です。



 その他生坂村では、小学校で生坂祭り、児童館でえいごであそぼ&のらのら青空塾、いくさか歩こう部、地区担当職員会議、B&G会長杯ソフトバレーボールリーグ戦代表者会議などが行われました。