![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/a8/8c17682188f1a29292ff468b5c189f87.jpg)
1月10日(金)は日差しが届いても、真冬の寒さが続き、防寒必須の寒い一日でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/97/8a4e5551d5abd2d8230a3da7b51941de.jpg)
△▽ 毎朝恒例の写真と動画は、5日(日)の朝、朝霧が晴れて朝日が差してきた日岐と小舟上空から撮影した風景です。
日岐と小舟上空からの風景
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/a8/ee6f9b617f1f8ceca9510866118eb632.jpg)
本日私は、前日の長野県町村会町村長会議の後、東京で一泊し、朝食後に解散になり、お昼頃に生坂村に着き、昼食後登庁して、まずは溜まっていた決済を済ませました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/8d/14bece21451a2e081ab422d428887d2a.jpg)
その後、脱炭素事業の検討事項について打合せを行い、12日(日)に行う生坂村消防団の出初式の訓示を執筆しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/31/0d1104dc8c6da6c492821e3bce93ad84.jpg)
訓示が出来上がってから、大町市で検討会議があり、往復と会議で2時間半くらい掛けて、夕方5時30分頃には帰庁して、再度決済等を済ませ、6過ぎにはやっと自宅に帰ることができました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/b8/eca16f7d466947308829662076e49171.jpg)
本日生坂村は、保育園で避難訓練・コドモンテストメール送信、中学校で3年第5回総合テスト・1年5校時音楽、ピラティス教室、2班の皆さんの元気塾などが行われました。