信州生坂村「山紫水明 食と文化癒しの郷!」

山清路、大城・京ヶ倉等の自然。赤地蔵、百体観音等の伝統。おやき、おにかけ等の食文化を持つ生坂村!

食改メンバーが教える 身体をいたわるお料理会

2020年01月09日 | 生坂村の取組
 いくさか大好き隊員の鈴木さんからの報告です。
 宇留賀区の健康応援隊「食改メンバーが教える 身体をいたわるお料理会」が1月9日(木)午前9時50分から、会生活改善センターで行われ、男性4人、女性4人が参加しました。
 まずは、管理栄養士の宮坂さんが、身体をつくる食事と栄養、水分補給の大切さ、バランスの良い食事についてのお話を聞きました。


 冬場は汗をかくことは少ないですが、寒くてお手洗いに行くのがおっくうだからと水分を摂らないことは、血液がドロドロになったしまったりと身体に良くないですから、注意してください。


 調理手順の説明を聞いたら、手を洗って、まずはポリ袋調理の「ひじきの煮物」を作ります。
 こんにゃくとニンジンを小さく切って、乾燥ひじきと凍り豆腐を水でふやかしているポリ袋に入れ、調味料を計って加えます。
 最初、遠巻きに見ていた男性陣も、調味料の軽量をお願いしたところ、調理の輪に入ってくれてよかったです。
 よくもんで混ぜた後、しっかり空気を抜いて、上の方で口を縛り、沸騰したお湯の中に入れて、30分位そのまま待つだけです。




 2グループに分かれ、食改さんと栄養士に教わりながら次々に野菜の皮をむいて切り、調味料を加えて、お肉たっぷりの「具たくさん味噌汁(ミルク入り)」、粉チーズの塩分で仕上げる「野菜サラダ」も無事完成。




 「牛乳パックを洗って取っておいて、使い捨てのまな板にするのが便利だな」
 という男性と「うちではずっとそうやって使っていますよ」という奥さんの掛け合いに、みんなでクスッと笑ったり、一人暮らしの方が真剣に説明を聞いて、いろいろ質問をしてくれたことが印象的でした。




 実際に食べてみて「うちの食事のほうが、これよりちょっと塩気が多いかな…」「思っていたよりちゃんと味がしておいしい」という感想も。




 いろいろな野菜の栄養についての質問が飛び出したり、畑で育てている野菜の話になったりと、楽しくおしゃべりしながら昼食をとることができました。
 次回の健康応援隊は1月30日(木)草尾地区です。(健康福祉課)

令和2年 賀詞交歓会及び総合表彰式

2020年01月09日 | 生坂村の行事
 9日(木)は日差しが届き穏やかな空でしたが、朝と夕方以降は風が冷たく冷え込みました。
 今年も午前11時から、村営やまなみ荘大ホールにおいて賀詞交歓会及び総合表彰式を開催しました。

▽ 牛越副村長の開会のことばで始まりました。



 村議会議員各位や区長各位、各種団体の代表者など60名ほどにご出席いただき、ご来賓として、務台衆議院議員さん、下条衆議院議員さんの奥様、清澤県議会議長さんにご臨席賜り盛大に開催できました。

▽ 開会の挨拶では、4月から生坂村第6次総合計画を根幹に、いくさか村づくり計画を実行計画とし、総合戦略を併せて反映させ、村民の皆さんのために、重点事業及び予算等に沿った行財政運営をしっかりと進めてまいたいと考えております。
 生坂村第6次総合計画の将来像は、「確かな暮らしを明日につなぎ 明るく 健やかに生きる村」です。キャッチフレーズは、「新たな発想で 未来を創り出し 人と自然が輝く いくさか」です。
 村民の皆さんの英知を結集し、新たな発想で活力ある村づくりを進め、地域と村が元気になり、明るく健やかな生坂村を創り出すために、村民の皆さんのご理解、ご協力をお願いしますとともに、関係各位のご指導、ご支援をお願いしますなどと挨拶を申し上げました。


▽ 今年度の総合表彰式の21名の皆さんは、区長、公民館長、選挙管理委員、民生児童委員、消防団副団長の皆さんであり、10年間、6年間、4年間、3年間、2年間など長きにわたりご活動されました方々でございます。










▽ 区長会長を務められた高野さんが代表され、私は、平成29年から区長会長を2年務めさせていただき、この間、区長及び区長会長としての職責を全うできましたことは、ひとえに皆様のご協力とご支援によるものと感謝しており、今後も、生坂村の発展に向けて微力ではありますが努めさせていただきますなどと謝辞を述べられました。


▽ 務台衆議院議員さんからは、地方に若者を誘う法律を議員立法で制定しまして、特定地域づくり事業協同組合を生坂村の企業などで立ち上げていただき、若者の所得を国費と村費などで保障し安心して働いていただくこと、自由民主党過疎対策特別委員会事務局長として、総合的な過疎対策を充実強化し、過疎地域の振興と持続可能な地域社会の実現が図られるよう、新しい過疎法の制定に尽力したいなどと祝辞をいただきました。


▽ 下条衆議院議員さんの奥様からは、生坂村の女性陣が頑張っていて、かあさん家のしそジュースで夫とともに夏を乗り切ったこと、新年会に行くと政治不信の話を伺いますので、政治を国民に取り戻したいこと、今年が災害のない穏やかな一年になることを願うなどの祝辞を頂戴しました。


▽ 清沢県議会議長さんからは、昨年「道の駅 いくさかの郷」がオープンして、生坂村が色々な取組で活性化に向けて頑張っていること、県議会議長になられ、豚コレラの対策、令和の新元号になっての対応、台風19号の災害対応など忙しい一年であったことなどの報告をされ、今年が幸せ多き一年になりますことを願うなどの祝辞を述べられました。


▽ 平田議長さんから、生坂村の益々の繁栄と村民の皆さんのご繁栄と今年一年が幸せ多き年になりますことなどを願い、声高らかに乾杯の発声をしていただき祝宴が始まりました。






▽ 一献交わしながら、多くの皆さんと色々な話で盛り上がり楽しく歓談させていただきました。








▽ 瀧澤商工会長さんのご発声により、生坂村の発展とご参列の皆さんのご健康、ご多幸と今年一年が良い年になりますことを祈念され、万歳三唱をして賀詞交歓会がお開きになりました。




 受賞された皆さんのようにそれぞれのお立場で、村、地域に対してご尽力、ご指導をしていただかないと、村や地域が絆を深め、支え合い育んでいけないのであります。本当に長年にわたりましてご尽力くださいましたご労苦に対し、心より深甚なる敬意を表し感謝を申し上げます。

 村民の皆さんもそれぞれのお立場で、村政に参画、貢献をされているところでありますので、引き続き生坂村及び村民の皆さんのためにご支援とご協力をお願い申し上げますとともに、お忙しい中、ご出席くださいました皆さんに御礼を申し上げます。

▽ 朝の写真は下生野上空からの風景です。





 その他生坂村では、保育園でイングリッシュランド、小学校で児童会・CRT検査、中学校で2年CRTテスト・3年総合テスト・心の健康ワークショップ、児童館でスポッちゃおう、健康応援隊in宇留賀、ヘルスアップ教室、分館長・社会教育委員・スポーツ推進委員合同会議、少年少女サッカー教室U―15などが行われました。