13日(水)穏やかな晴天で、初夏らしい陽気になり、朝は黄砂がウッスラ飛来しました。
毎朝恒例の撮影は、今日がノーマイカーデーでしたから村営バス「いくりん」で通勤し、農協前で下車して「せせらぎ公園」を撮影しました。
通称「せせらぎ公園」は、デイサービスセンター「かしわ荘」と高齢者生活福祉センター「ふれあいの里」の隣に、県の「地域発 元気づくり支援金」を活用して、社会福祉協議会が事務局を務め、ボランティアの皆さんの延べ人数が600名以上という大変な協働作業で一年を掛けて設計・施工していただき平成21年3月に完成しました。
その後も社会福祉協議会の皆さんや多くの村民の皆さんが、花植え、草刈り、草取り、ビオトープ等の清掃のボランティア作業で維持管理をされており、今はシンボルのハナミズキが満開でとても綺麗でした。
高齢者生活福祉センター「ふれあいの里」は、平成14年に開設され、高齢者向けの宿泊施設として、村民の皆さんに利用されてまいりました。昨今、高齢化や高齢者世帯の増加などから、2年前に既存施設の10室に加えまして、同敷地内に6室の増設工事を行い、村の高齢者の皆さんが住み慣れた地域で、安心して生活ができます様に居住環境を整備し、地域包括ケアシステムによります、住み慣れた地域で必要な医療や介護サービスを受けることができます体制整備を進めております。
今日撮影した花達は、鮮やかに咲き揃っていて、施設の利用者をはじめ村民の皆さんの目を楽しませていることと思います。
今日生坂村では、保育園で献立会、小中学校で分散登校などが行われました。
毎朝恒例の撮影は、今日がノーマイカーデーでしたから村営バス「いくりん」で通勤し、農協前で下車して「せせらぎ公園」を撮影しました。
通称「せせらぎ公園」は、デイサービスセンター「かしわ荘」と高齢者生活福祉センター「ふれあいの里」の隣に、県の「地域発 元気づくり支援金」を活用して、社会福祉協議会が事務局を務め、ボランティアの皆さんの延べ人数が600名以上という大変な協働作業で一年を掛けて設計・施工していただき平成21年3月に完成しました。
その後も社会福祉協議会の皆さんや多くの村民の皆さんが、花植え、草刈り、草取り、ビオトープ等の清掃のボランティア作業で維持管理をされており、今はシンボルのハナミズキが満開でとても綺麗でした。
高齢者生活福祉センター「ふれあいの里」は、平成14年に開設され、高齢者向けの宿泊施設として、村民の皆さんに利用されてまいりました。昨今、高齢化や高齢者世帯の増加などから、2年前に既存施設の10室に加えまして、同敷地内に6室の増設工事を行い、村の高齢者の皆さんが住み慣れた地域で、安心して生活ができます様に居住環境を整備し、地域包括ケアシステムによります、住み慣れた地域で必要な医療や介護サービスを受けることができます体制整備を進めております。
今日撮影した花達は、鮮やかに咲き揃っていて、施設の利用者をはじめ村民の皆さんの目を楽しませていることと思います。
今日生坂村では、保育園で献立会、小中学校で分散登校などが行われました。