29日(木)は朝から雨が降り、一時激しく降ることもあり、雨降りの一日でした。
▽ 毎朝恒例の撮影は、雨の降る中、犀川対岸から草尾方面の風景を撮影しました。

こちらの茅が繁茂している堆積土は、今年度の事業で浚渫工事により取り除いていただく予定になっています。


玉石の堤防は、犀川沿いの何処を実施するかは未定ですが、コンクリートのブロックなどを張り強度を増して堤防を守る工事の予定もあります。

今後も長野県建設部や松本建設事務所にお願いして、防災・減災、国土強靱化のための5か年加速化対策の工事を実施していただく様に要望してまいります。

午後は、道の駅いくさかの郷に行き、知り合いに送るタラの芽、コシアブラ、コゴミなどの山菜を購入しました。

我が家の夕食の天ぷら用にも購入しまして食べましたが、今が旬ですから香ばしくてとても美味しかったです。

いくさかの郷のお客様に「ここは、山菜が充実してて、新鮮でお安くて、助かるわあ。」と褒めていただいています。皆さんも今が旬の新鮮な山の幸をお買い求めください。


本日生坂村では、少年少女サッカー教室などが行われました。
▽ 毎朝恒例の撮影は、雨の降る中、犀川対岸から草尾方面の風景を撮影しました。

こちらの茅が繁茂している堆積土は、今年度の事業で浚渫工事により取り除いていただく予定になっています。


玉石の堤防は、犀川沿いの何処を実施するかは未定ですが、コンクリートのブロックなどを張り強度を増して堤防を守る工事の予定もあります。

今後も長野県建設部や松本建設事務所にお願いして、防災・減災、国土強靱化のための5か年加速化対策の工事を実施していただく様に要望してまいります。

午後は、道の駅いくさかの郷に行き、知り合いに送るタラの芽、コシアブラ、コゴミなどの山菜を購入しました。

我が家の夕食の天ぷら用にも購入しまして食べましたが、今が旬ですから香ばしくてとても美味しかったです。

いくさかの郷のお客様に「ここは、山菜が充実してて、新鮮でお安くて、助かるわあ。」と褒めていただいています。皆さんも今が旬の新鮮な山の幸をお買い求めください。


本日生坂村では、少年少女サッカー教室などが行われました。
