22日(火)は雲が優勢の空から本降りの雪となり、昼間は真冬並みの寒さでしたが、夕方前には止んでほっとしました。
午前10時からのやまなみ荘定例会は、2月の利用状況がまん延防止等重点措置が適用の影響により、一昨年度対比で37.5%、昨年度対比では58.7%となり、2月は更に厳しい運営状況となりました。
▽ ただ今行っています海鮮丼フェアなどと、お値打ちのやまなみ荘のテイクアウトです。皆さんのご利用をお待ちしております。
2月のフェアのうな丼は177食、ブリカツ丼は83食でした。今行っています3月のフェアは、海鮮丼137食、海鮮ちらし弁当68食、延長のうな丼105食でした。
3月の全戸配布の内容は、春の宴会プラン、広間地酒・生ビールプラン、お花見弁当、2525プラン、入浴定期新規・継続、やまなみ荘オリジナルマップの提案に、おからハンバーグを使ったメニューを加えたテイクアウトのチラシをお配りすることにしました。
▽ 毎月新メニューを考案していくとのことで、今月はおからハンバーグを提案してもらい、尾形隊員が特訓中の手打ちそばも試食し、なかなか美味しくて、おからハンバーグは期間限定のメニューや冷凍にして返礼品にするなど検討していくことにしました。
ふるさと納税の返礼品として、やまなみ荘の冷凍ギョウザとおやきセットが加わりましたので、ふるさと納税もよろしくお願いいたします。
https://www.furusato-tax.jp/product/detail/20448/5374278
毎週末に道の駅いくさかの郷にて、灰焼きおやき、ギョウザ、川魚の唐揚げなどを販売していますので、お買い上げのほどよろしくお願いいたします。
午後1時30分からの知恵の輪委員会は、村政アンケートの結果と主な意見について、部署ごとに回答と今後の対応などについて協議をしている内容を発表していただきました。
まだ協議中の部署が多く、公表方法としては、各項目の集計結果は、グラフを使って分かり易い形式で行うことと、各部署で更に協議を続けていただき、その内容を村づくり研究会で協議し、アンケート結果を尊重して、村としての回答と対応をまとめ、4月の全戸配布でお配りするために進めることにしました。
次に、県から派遣された大平さんが「研修派遣を終えて」ということで発表していただきました。
「移住定住施策と空き家対策について」「移住推進にかかる課題」「より良い関係を築くために」「県から村役場への派遣で感じたこと」について、率直な意見をいただきました。
大平さんには、移住定住、空き家対策を中心の業務を行っていただき、空き家等対策協議会の開催により生坂村空家等対策計画の策定を進め、来年度から、生坂村の産業、経済の担い手確保のための「就業・創業移住支援」と、空き家の解体とその跡地の利活用を推進するための「空き家跡地活用事業」を新設するなど、空き家対策補助を拡充し移住・定住対策を一層推進していく業務に励んでいただきました。
午後4からは、今年度最後の区長会議を開き、各部署からの報告と要請事項、来年度の施策などを説明させていただきました。
▽ 山﨑区長会長から、穗高広域施設組合の視察に行き、立派な建物で先進的な技術により処理されていて勉強になったことと、暑さ寒さも彼岸までと言うものの、寒の戻りで寒い日ですが、もうすぐ桜も開花する季節ですから、皆で頑張ってまいりたいことと、本年度最後の会議ですから、村と各区のことをしっかり協議していきましょうなどの挨拶をされました。
▽ 私からは、区長さん方が穗高広域施設組合を視察され、ごみ処理には多額な費用が掛かりますから、今後は脱炭素、カーボンニュートラルに向けて当村もしっかり取り組んでいかなければなりません。当区長会議は今年度の事業報告や来年度の施策などの報告をさせていただきますが、4月に入っても区長会議を開きますので、引き続きのご支援をお願いするなどの挨拶をさせていただきました。
最初に総務課からは、集落支援員活動経費の状況、令和4年度区振興交付金、避難施設(各区1個所)への無線LANの整備、自らの命は自らが守る 災害リスクマネジメント事業、新年度区長会議及び常会長会議などについて説明し、来年度区振興交付金が下生坂区は1,000円減っているが、増減はどうやって決まるかについては、交付金の総額が決まっていて、下生坂区は戸数が2戸減っているので減額なっていて、金額の変動があるのは、均等割と戸数割により、増減は戸数が一番の要因になり、均等割9割、戸数割1割であることなどを回答しました。
教育委員会からは、県立図書館と協力した「電子図書館」サービスの導入、令和4年度 生涯学習講座一覧、新たな子育て支援策、B&G海洋センタープールの改修、新年度当初の関連行事予定などについて、村づくり推進室からは、令和4年度の村政懇談会、4月からの193ポイントの拡充について、住民課からは、税金・料金の支払い、村内一斉「ごみゼロ運動の日」、やまなみ荘の営業カレンダーなどをお願いしました。
健康福祉課からは、新型コロナワクチン接種の3回目接種、令和4年度民生委員・児童委員一斉改選及びスケジュールについて、振興課からは、令和3年度の地区要望の対応状況、令和3年度国・県関係工事実施箇所、県営中山間総合整備事業、緑化木の配布、地域ぐるみでむらじゅう花ざかり事業、赤とんぼフェスティバル、水道メーター検針、人・農地プランなどについてと、安曇野交通安全協会の生坂支部役員改選についても説明をさせていただきました。
来年度から村営バスの上りの1番が大日向からの始発になり、バス停の移動をすること、樋口教育長が県職に戻り、引き続き県から上條教育長が派遣されること、鷺の平の避難所の建設と旧南小学校の体育館を取り壊し、防災公園に整備することなども報告しました。
村営バスの大日向始発とバス停移動については、上り第1番であり、バス停は上り線のすべてが大日向橋を渡った所がバス停になること、旧南小学校の取壊については、来年度取り壊し、過疎債対応の事業ですので、防災公園を前提に地元と協議をしたいことなど、意見・要望に対して答えさせていただきました。
▽ 毎朝出勤前恒例の撮影は、ノーマイカーデーでしたので我が家からドローンを日岐・小舟上空に飛ばし、どんよりとした風景を撮影しました。
日岐・小舟上空からの風景
その他生坂村では、ノーマイカーデー、児童館でラン&ウォーク、総務課関係入札開札、離乳食指導、区長会視察研修などが行われました。