台湾の街中にあるコインランドリー
旅行に行った際、
少しでも洗濯を済ませておこうと思い
使っておりますが
これがなかなか便利!
といったような
なんてことない情報ですが
意外とお役に立つようなので
載せることにしました!
コインランドリー自体は
日本とほぼ同じだと思います!
今回使ったところは24時間営業。
画面で言語洗濯もでき日本語を選べます。
洗剤が不要なところも日本と同じ。
(最近のコインランドリー)
(最近のコインランドリー)
使いやすいので
使っています!
ーーー
今回のお店はここ
泊まったホテルからすぐのところにありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/52/ee87867a2a96caf0f64b86d998fde19e.jpg)
値段はこんな感じ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/e9/a5e2cec4cb0afb449466bf757891bcad.jpg)
念のため洗濯機洗浄ボタンで洗浄して
画面で選んで
洗濯ものを入れて
お金を入れて・・
こんな感じだったと思います。
支払いはここではすべて10元硬貨でした。
180元の場合、
10元硬貨が18枚!
両替機もありますが、
過去に故障している時もありましたので
ちょっと注意が必要です。
ーーー
洗濯後の衣服だと
少し重量が減りますし、
お土産と一緒に入れるので
きれいな方がいいし。
ということで、
おススメです!
少し重量が減りますし、
お土産と一緒に入れるので
きれいな方がいいし。
ということで、
おススメです!
コインロッカー動画と共に
動画にもしましたので
良ければ参考にしてください。