あさって11月8日は「立冬」です。
いよいよ冬ですね
そんな季節におすすめなのは「白菜」
でも、今年はお値段が…高い!
それでも、一押し食材なのは変わりませんので、やっぱりおすすめです
好きな方法で食べてくださいね。
今日は、他の食材の話。
「黒豆」
≪気功薬餌療法≫に紹介されている腎臓のための処方(お料理)
なぜ腎臓?
それは…
冬は「腎」と関係があるからなのです。
その料理とは
“椒塩油酥黒豆”
作り方は超簡単!!
・黒豆を洗って水を切る。
(私は少し水に漬けてからにしてみました)
・鍋(フライパン)に油を入れ、黒豆を入れ炒める。
・皮が破け音が落ち着き「サッサッ」の音?香り?がしてきたら火を止め花椒と塩をふる。
(この辺は何度かお試しください)
ちなみにこの処方(料理)は、脾の湿を除き、腎の燥を潤し、脾胃を補う効能があるそうです。
私は似たような作り方で「黒豆茶」を作るのでそれもご紹介。
・フライパンで黒豆をカラ炒りする。
(水に漬けないままで作ります)
・それを茶碗に入れ、お湯を注ぎ、蓋をする。
・しばらく待てば出来上がり
(黒豆もおいしくいただけます)
どちらも簡単ですお試しください
<黒豆>
性味 : 甘/平
帰経 : 肝、腎
効能 : 益精明目,養血祛風,利水,解毒