心と身体がよろこぶ“気功養生”

「養生気功塾」のお知らせ、気功の魅力、気功養生法、気功の生活術をメインに、日々のあれこれも書いています。

10月開講・気功の資格取得講座!

2024-09-07 02:13:24 | 教室のスケジュール・場所
気功の資格にご興味ある方


資格は特に必要ないけれど
もうちょっと学びたいなという方にも。


一般社団法人全日本混化気功協会認定資格
取得できる講座の
10月開講分をご案内いたします!



まずは、このふたつの講座



ーーーーーーーーーー


【気功インストラクター養成講座】

まずは、
一緒に気持ちよく「気功をやる」
ということを大切にできる指導者を目指します!
気功法を活かすポイントって、
実はここだったりしますので…、
そんな指導者として
とても大事な第一歩を目指す講座です。

以下の2クラス

諏訪 対面クラス
(第3月曜日 13:00 – 15:00)
オンライン(Zoom)クラス
(第4木曜日 10:00-12:00)


ーーーーー

既に受講した方向けのブラッシュアップ講座もあります!

資格者のためのブラッシュアップ講座
(単発で5回)
オンライン(Zoom)クラス

詳細は https://sora-kikou.com/8048/


===========


【気養生アドバイザー養成講座】

生活全般について、
古代から伝わる智慧、修行者たちが取り入れてきた智慧を、
現代人の事情も考慮しながら学び実践し、
体験しながら納得させていく講座です。
なんとなく習慣になっている生活全般を見直していきます。

以下の4クラス

横浜 対面クラス
(第4火曜日 9:30 – 11:30)
目黒 対面クラス
(第4土曜日 9:45 – 11:45*12月は第3土曜)
オンライン(Zoom)クラス
(第1土曜日 19:00 – 21:00*1月は第2日曜)
オンライン(Zoom)クラス
(第3土曜日 10:00 – 12:00)


ーーーーー


【気養生スペシャリスト養成講座】

アドバイザーの次のステップとして、応用編 

以下の3クラス

オンライン(Zoom)クラス
(第2火曜日 10:00 – 12:00)
オンライン(Zoom)クラス
(第2日曜日 10:30 – 12:30)
目黒 対面クラス
(第3土曜日 9:45 – 11:45)

以上の講座は
協会認定講師が担当しますので

お問合せなどは
講師窓口のsoraまで
お気軽にお寄せください。




ーーーーーーーーーーーーー

ステップアップ資格もあります!

気功インストラクターと気養生アドバイザー
このふたつを取得後に
受講できます!

高級気功インストラクター養成講座
オンライン(Zoom×facebook)クラス
(第3木曜日午前中)
https://blog.goo.ne.jp/yojokikou/e/5e74d817a489d4e78e787b7cce940c36




ご興味ある方は
この秋から
いかがでしょうか?




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

気養生・気功的生活

2024-09-06 01:25:02 | 気功養生的話

 気功を続けていると

そこで使う言葉や意味も
もう一つ深いところで
理解できる気がします。

 

そして・・・

気功の魅力は

それぞれの生きている時間を充実させるというか…
納得しながら過ごせるというか…

そういうことができるところではないかと思います。


 参考までに
 

津村喬さんより

気功といえば瞑想とか運動とかマッサージとか「気功法」をやることと受け取られるでしょうが、気功法はあくまで訓練手段で目的ではありません。

気功法の経験をつんだ結果、自分のからだに「気功的」に向き合えるようになると、病気を治したり病気になりにくくしたりということにも使える、というわけで、気功法がそのまま治療法に限定されるわけではありません。

気功的に体を使って武術に応用するとか、気功的に頭脳を使って「右脳的」にしたり「視床下部的」にモードを変えるとか、気功的に環境と向き合って樹木や山海と気を通じるとか、すべて広い意味の気功の応用になってきます。

 ふつう気功の応用の八大領域といって、医療、保健、教育、体育(武術を含む)、宗教、芸術、表演(サーカスなど見せ物)、環境を指します。それはいわば専門分野への応用ということになりますが、それよりさらに「日常生活への応用」を強調するのが「気功的生活」という言葉です。

 この言葉は1987年に初めてフィンランドに行ったときにできた言葉です。森と湖の生活を体験して「これではわざわざ気功をするまでもないじゃないか」と感動し、「気功をしなくてもいいほどの生活」つまり生活そのものが気功的であるような生活をこのように呼ぶようになりました。
でも中国や日本の環境の現状では、まだまだ気功法をわざわざやらなければ気功的生活に近づけないようです。





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

白露

2024-09-05 00:19:44 | 季節の話(二十四節気他)

7日から二十四節気「白露」です

 

典型的な秋の気配に入るころですね。

 

「国学文化網」さまより

 

二十四节气之白露养生篇

    每年的阳历9月7至9日为白露。白露是个典型的秋天节气,从这一天起,露水一天比一天凝重成露而名。农历言:“斗指癸为白露,阴气渐重,凌而为露,故名白露。”此时太阳黄经为165度,由于天气已凉,空气中的水气每到夜晚常在树木花草上凝结成白色的露珠,鸟类也开始做过冬准备。《礼记·月令》篇记载这个节气的景象“盲风至,鸿雁来,玄鸟归,群鸟养羞。”是说这个节气正是鸿雁南飞避寒,百鸟开始贮存干果粮食以备过冬。可见白露实际上是天气转凉的象征。

    同为白露节气,在我国的不同地区其景致也有所不同,北方已是水汽凝结,而南方有些地区仍是花香四溢,曾有“白露时分桂飘香”的说法。白露节气还有忌风雨的说法,如“白露日东北风,十个铃子(棉桃)九个脓;白露日西北风,十个铃子九个空,”等等,在这条条谚语中,不难看出农民朋友们对节气的重视。

    白露节气已是真正的凉爽季节的开始,很多人在调养身体时一味地强调海鲜肉类等营养品的进补,而忽略了季节性的易发病,给自己和家人造成了机体的损伤,影响了学习和工作,在此我要提醒大家的是,在白露节气中要避免鼻腔疾病、哮喘病和支气管病的发生。特别是对于那些因体质过敏而引发的上述疾病,在饮食调节上更要慎重。凡是因过敏引发的支气管哮喘的病人,平时应少吃或不吃鱼虾海腥、生冷炙烩腌菜、辛辣酸咸甘肥的食物,最常见的有带鱼、螃蟹、虾类,韭菜花、黄花、胡椒等,宜以清淡、易消化且富含维生素的食物。现代医学研究表明,高钠盐饮食能增加支气管的反应性;在很多地区内,哮喘的发病率是与食盐的销售量而成正比,这说明哮喘病人不宜吃得过咸。在食物的属性中,不同的饮食有其不同的“性”、“味”、“归经”“升降沉浮”及“补泻”作用。不同的属性,其  作用不同,适应的人群也不同,因此,每个人都要随着节气的变化而随时调节饮食结构。

    饮食作为保健措施首先是以预防疾病、延年益寿为目的,而饮食对人体的滋养作用,本身就是一项重要的保健预防措施。合理安排饮食可保证机体的营养,使人体的五脏功能旺盛、气血充实,如《内经》所言:“正气内存,邪不可干”。即人体正气旺盛时,邪气就没有机会侵袭肌体,自然也就会保持健康的身体状态。现代医学研究证明,如果体内缺少某些营养成分,就会导致疾病。如蛋白质和碳水化合物的缺少就会引起肝功能障碍;缺少某种维生素就会引起夜盲症、脚气病、口腔炎、坏血病、软骨病等;若缺乏某些微量元素,如缺少钙质会引起佝偻病,缺少磷脂会引起神经衰弱,缺碘会引起甲状腺肿,缺铁会引起贫血,缺锌和钼会引起身体发育不良等。只有通过食物的全面搭配,或有针对性地增加上述食物成分才能预防和治疗这些疾病。中医前辈早在一千多年前就有用动物肝脏预防夜盲症,用海带预防甲状腺肿,用谷皮、麦麸预防脚气病,用水果和蔬菜预防坏血病的记载。

    在秋季养生中特别是节气的变更时,我们不但要体现饮食的全面调理和有针对性地加强某些营养食物用来预防疾病,还应发挥某些食物的特异性作用,使之直接用于某些疾病的预防。如用葱白、生姜、豆蔻、香菜可预防治疗感冒;用甜菜汁、樱桃汁可预防麻疹;白萝卜、鲜橄榄煎汁可预防白喉;荔枝可预防口腔炎、胃炎引起的口臭症;红萝卜煮粥可预防头晕等。当我们国人越来越追求生活质量的时候,国际医学界也越来越重视食物对疾病的预防作用,科学家们已经发现并证实了很多食物都能预防和协助治疗各种疾病。如发现苦瓜、芦笋、马齿苋等都有防癌抗癌的作用。另外,饮食习惯和饮食方法在疾病预防中的作用也日益引起科学家们的关注。

    《难经》记载:“人赖饮食以生,五谷之味,薰肤(滋养皮肤),充身,泽毛。”这是两千年前古人对饮食营养作用的评述。可见饮食的滋养不但是人体赖以生存的基础,当食物中的营养素(中医称之为“水谷精微”)转化为人体的组织和能量时,更是满足生命运动的物质保证。战国时期的名医扁鹊“安身之本必资于饮食。不知食宜者,不足以生存。”强调了食物属性是因人而异。

    白露即为典型的秋季气候,我们就不能不考虑到秋季的气候特点——干燥,也就是人们常说的“秋燥”。我们讲燥邪伤人,容易耗人津液,而出现口干、唇干、鼻干、咽干及大便干结、皮肤干裂等症状。预防秋燥的方法很多,可适当地多服一些富含维生素的食品,也可选用一些宣肺化痰、滋阴益气的中药,如人参、沙参、西洋参、百合、杏仁、川贝等,对缓解秋燥多有良效。对普通大众来说,简单实用的药膳、食疗似乎更容易接受。

下边是几则药膳、食疗方。

莲子百合煲:

[配方] 莲子、百合各30克,精瘦肉200克。

[做法] 莲子、百合清水浸泡30分钟,精瘦肉洗静,置于凉水锅中烧开(用水焯一下)捞出。锅内重新放入清水,将莲子、百合、精瘦肉一同入锅,加水煲熟(可适当放些精盐、味精调味)。

[功效] 清润肺燥,止咳消炎。适用于慢性支气管炎患者。

 

柚子鸡:

[配料] 柚子(越冬最佳)一个,公鸡一只,精盐适量。

[做法] 公鸡去毛、内脏洗静,柚子去皮留肉。将柚子放入鸡腹内,再放入气锅中,上锅蒸熟,出锅时加入精盐调味即可。

[功效] 补肺益气,化痰止咳。

 

银杏鸡丁:

[配料] 银杏(白果)100克,无骨嫩鸡肉250克,蛋清2个,高汤、白砂糖、绍酒、淀粉、味精、香油、食盐、油、葱各适量。

[做法] 白果去壳,在油锅内煸炒至六成熟,捞出剥去薄衣待用。鸡肉切成1厘米见方的小丁,放在碗内加入蛋清、食盐、淀粉搅拌均匀。炒锅烧热放油(量要多些),待油烧至六成熟时,将鸡丁下锅用勺划散,放入白果继续翻炒,至熟后连油一同倒入漏勺内沥去油。再在锅内倒入少量油,将葱段煸炒,随即烹入绍酒、高汤、食盐、味精,把加工过的白果鸡丁倒入锅内翻炒,用湿淀粉勾薄芡,出锅前淋入香油,搅拌均匀起锅装盘即成。

[功效] 补气养血,平喘止带。本方可作为老年性慢性气管炎、肺心病、肺气肿及妇女带下证患者之膳食。

 

香酥山药:

[配方] 鲜山药500克,白糖125克,豆粉100克,植物油750克(实耗150克),醋、味精、淀粉、香油各适量。

[做法] 山药洗静,上锅蒸熟,取出后去皮,切1寸长段,再一剖两片,用刀拍扁。锅烧热倒入植物油,等油烧至七成热时,投入山药,炸至发黄时捞出待用。另烧热锅,放入炸好的山药,加糖和水两勺,文火烧5、6分钟后,即转武火,加醋、味精,淀粉勾芡,淋上香油起锅装盘即成。

[功效] 健脾胃,补肺肾。对于脾虚食少,肺虚咳嗽、气喘者更为适合。

 

 

「白露の日は北東の風、十の鈴(綿桃)九の膿、白露の日は北西の風、十の鈴九の空」など、白露の節句も風雨を避けるためであり、このことわざからも農民が白露の節句を重視していることがわかる。

・・・

白露は典型的な秋の気候で、私たちは秋の気候の特徴を考慮せずにはいられない。 私たちは、邪悪な傷害の乾燥は、簡単に人々の液体を消費し、乾燥した口、乾燥した唇、乾燥した鼻、乾燥した喉や乾燥した便、乾燥肌などの症状を言う。 秋の乾燥を防ぐために多くの方法がありますが、より多くのビタミンを豊富に含む食品を摂取することが適切であるだけでなく、秋の乾燥を緩和するために、高麗人参、高麗人参、西洋人参、百合、杏仁、川貝などの陰と気を養う漢方薬は、宣肺化痰することができ、より効果的です。 一般の人々にとっては、シンプルで実用的な薬膳料理や食事療法が受け入れられやすいようだ。

 

 

過去のブログも参考までに

二十四節気養生 白露(洋服の加減)

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台北から日帰りで「野柳地質公園」大自然の石彫芸術

2024-09-04 00:44:24 | 旅行(台湾)
8月下旬に台湾に行ってきました!


夏の台湾は暑い!


昨年も同じ時期に行きましたが
昨年より蒸し暑い気がしました。

そんな中
あまり無理せずのんびりと。

といいつつ・・・

今回は
台北から日帰りで行けるところとして
「野柳地質公園」

さらに、金山老街と金山温泉!
そちらは別ブログでご紹介します。


野柳地質公園は
思っていた以上に楽しめました!



大自然の石彫芸術!
感じてまいりました!

おそらく・・・
あと何十年後かには
その姿も変わっているのだろうな…
と思います。

ご興味ある方の参考になれば。
(バスでの行き方などは別ブログに載せます)


野柳地質公園
新北市萬里区野柳里港東路167-1号
8:00~17:00


ーーー

台湾ナビさまより

海に突き出た岬なのですが、海水や波、風や雨などで浸蝕され、不思議な形をした岩や石がごろごろしているユニークな土地が広がっています。

野柳地質公園は新北市萬里区にあり、北海岸に突出した細長い岬。
1000万年におよぶ地殻運動、海蝕、風蝕の影響を受けて、奇怪な岩石が奇抜な海岸景観を展開しています。
全長1700メートルの長さの岬は、大自然の石彫芸術!見る者を圧倒し、台湾の代表的な観光スポットの一つでもあります。


キノコ岩とも言われる蕈状石が野柳の中でもっとも多く目を引きますが、これは岩層の割れ目が海水の浸蝕を受けて、長い時間をかけて流れ出していき、砂岩の中の硬い部分だけが次第に露出していったものです。さらに日射、雨、波浪、強い季節風にさらされ、現在のように様々な形のキノコ岩ができました。

ーーー

動画にしましたので良ければご覧ください。



新北トラベルネットさまより

奇岩や美しい石が見られる野柳地質公園は、大屯山の支脈が海の中に入り込んだ岬で、風化、海食、地殻運動などの影響により、蕈状岩(キノコ岩)、海食洞、豆腐石、燭状岩、甌穴など、国際的にも有名な自然の奇景が形成されています。中でも、野柳を代表するシンボル、「女王頭(クイーンズヘッド)」はSNSの人気チェックインスポットです。ポニーテールを結ったような「俏皮公主(おてんばなお姫様)」は、女王頭の後継者として知られています。








  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

気功のススメ「中医学とわたし」

2024-09-03 00:35:32 | 気功養生のヒントになる話(おススメ)
日本中医会HPの記事をご紹介。


良ければ読んでください。


これは
昨年書いたものなのですが、

あらためて読んでみて、
全日本混化気功協会を設立した時の思いを
思い出しました。

もちろん、それは今でも変わっていません。

その思いとは…


ーーーーーーー


気功を正しく学んでいくと・・、

それは、
「数千年も伝わってきただけはある魅力」が満載でした!

「これは、多くの人に知ってほしいし、
そうすれば役に立つことも多いだろう」
と思うものでした!

そういうことを伝えたくても、
なかなかスムーズにはいかず。。

なぜなら、
現代の気功のイメージは歪んで偏っているものが多い
(私自身も正しく学ぶまでは気功は怪しいと思っていた一人でした)
ので、話を聞いてくれるところも難しいのです。

今のままでは、
役立つものになるどころか、
困っている人の選択肢にもならないし、
敬遠されることすらあるだろうなと。。

これは本当にもったいないことだ、と思ったのでした。

せめて、
この先、
困った人が”何か”を求めて探したときに(検索した時に)、
この気功や気功の考え方が少しでも目につけば・・・、
それは役に立つことに繋がるのではないか。。
そういう思いがあって、協会設立に至りました。

困ったときに何を選択するかは個人の自由だと思います。
その際に、
選択肢の一つになるくらいには
正しく知ってほしいかなと思いました。

「皆さんに役立つために知ってほしい」
「いざというときのために、今から体験して身体でも実感してほしい」
そんな思いです。

そんな思いを共有するメンバーが協会を支えてくれています。

もし、ちょっとでもご興味があれば、
協会の講座などにも参加してみてください。

または、
養生気功塾の気功レッスンに
参加してみてください!

ーーーーー

養生気功塾

ーーー

全日本混化気功協会の
気功資格取得講座
10月開講分

気功インストラクター

気養生アドバイザー





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月以降のスケジュール

2024-09-01 22:01:46 | 教室のスケジュール・場所
9月になると、
夏も終わり今年も残すところあと数カ月・・
な気持ちになります。


収穫の秋!
になるように


しっかり精進したくなる頃でもあります。


皆さまも
学びを深めませんか?


または、
夏の疲れリセットや
冬に向けての体つくり
しませんか?


ーーー
<おススメ>

9月恒例の
気功特別講座もあります!

まだ、午後のメイン講座は
おススメですので
よければぜひ!

どなたでもお申込みいただけます!

【宋海君老師の気功の真髄6】
講師:宋海君老師(全日本混化気功協会最高顧問)
日時:9月16日(月.祝) 
午前 一緒に練功 10時20分~11時30分
終日参加は会員のみ残席あり) 
午後 気功の講義 13時00分~16時30分


皆さまの参加をお待ちしております!





ーーーーー


9月以降のスケジュールです

【気功レッスン】
どのクラスも単発クラスにしております。
いつでもお気軽にお越しください!




90分ワンデイクラス
各3,000円

9月06日(金)
13;30~15:00
【品川・武蔵小山の会場】
和室です*

テーマ:頸椎をととのえる


10月04日(金)
13;30~15:00
【品川・武蔵小山の会場】
洋室です*

テーマ:気功美容(美肌)


11月01日(金)
13;30~15:00
【品川・大井町駅前の会場】
洋室です*

テーマ:目の疲れ




60分養生気功クラス
各2,000円


09月14日(土)
10:30~11:30
【品川・大井町の会場(和室)】

10月12日(土)
10:30~11:30
【品川・大井町の会場(洋室)】

11月09日(土)
10:30~11:30
【会場未定】
 
お申込


ーーーー

 
五反田・薬師寺東京別院さまの
「こころとからだの気功」
 
 2024年 
申込受付中
9月7日(土)11:00~12:00
10月5日(土)11:00~12:00
11月2日(土)11:00~12:00
12月7日(土)11:00~12:00
 
薬師寺東京別院さま
東京都品川区東五反田5丁目15番17号
三階の和室が会場になります!

参加費:2000円(当日払い)
参加申込はメールでお願いします。
yojokikou@mail.goo.ne.jp
 


 
薬師寺東京別院レッスン紹介動画
 
ーーーーー

【養成講座】

10月開講で
「高級気功インストラクター」
はじまります!

対象者には
メールでご案内しています。
お気軽にお問合せください。


ーーーー
 

気功師養成クラス
4,5,6期生のクラス
次は11月です

新クラス<7期生>は、
9月スタート
*お問合せください
 
ーーーーー
 
 
どこでもお待ちしております!
初心者の方も大歓迎!
 

「自分に向き合うこと、はじめませんか?」
 
 
 
ーーー
 
Youtube
 
マイペースで更新していますが
動画も40本を超えました。
台湾養生旅動画もあります
養生動画もあります。
 
励みになりますので
チャンネル登録も
よければお願いいたします!
 
 
こんな動画です







  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする