よっちゃんのおててつないで

よっくんとカブの夫婦ウオーキングブログです。
2018年12月長崎出島~東京日本橋完歩。

2013 博多山笠が始まりました

2013-07-01 19:48:02 | お祭り
今日から7月。
7月というと当地博多では「博多祇園山笠」が始まりました。
街には、水法被を着た人が目につきます。
  
今日からは市内各地で「飾り山笠」が飾られました。
今年の題目は、来年のNHK大河ドラマが「官兵衛」ですので官兵衛ゆかりの人形が多いです。
市内には14箇所の飾り山笠がありますが、今日は5箇所を廻りました。

中州流れ
  


博多リバレン
  

上川端通り
  
※15日の追い山にはこの飾り山笠が市内を走ります。

天神一丁目
  

渡辺通り
  

飾り山笠は、博多の総鎮守「櫛田神社」を向いている方が「表」、裏側が「見送り」と呼んでいます。
10日からは、舁き山が市内を走りだします。

最新の画像もっと見る

16 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
お祭りモード (ぼくちゃん 相棒)
2013-07-01 23:49:37
こんばんわ 

ブログも今度は、お祭りモードになってますね
去年の山笠ウォーキングの事を思い出しながらブログを読んでいました 
テレビだけでしか見たことのなかった山笠を始めて実物を見たんですよ 迫力あったなぁ 
お祭り気分を少しだけ味わった気持になりました ありがとうございました 
返信する
ぼくちゃん&相棒さん (よっくん)
2013-07-02 06:06:13
おはようございます。
そうですね。昨年皆さんで一緒に歩きましたね。
楽しかったです。
川端ぜんざいもオープンしていました。
これから15日まで博多の街は山笠一色です。
小倉も祇園太鼓が始まりましたね。
返信する
早いものですね。 (ぶたころ)
2013-07-02 07:15:07
 よっくん しゃん

おはようさんたい。

早いものですね、もうこの季節。
いつの間にか七月ですもんね。


考えてみると博多は有名なお祭りが多いですね。
やはり伝統?を感じます。
日本とアメリカで例えると東京が歴史が無くて寄せ集めでせわしないアメリカだとすると歴史のある日本と言う感じ。
( かもめ : たとえが解りにくいばい )

活気があって良いですね~。
返信する
始まりましたね! (あすか)
2013-07-02 07:25:57
全国的にも有名な博多祇園山笠
大きな山笠山車を現実に見てみたいです。
返信する
飾り山笠 華やかですね~! (セロリさん)
2013-07-02 07:52:17
よっくんの博多祇園山笠のブログを拝見すると
「今年も暑い夏がやってくる。」と感じる私です。

一度実物を見たいと思いつつも、なかなか九州まで
足を延ばせないのとTVで拝見する限り人混みが多く二の足を踏んでしまいます!

飾り山笠の大きさに圧倒されますね~!

返信する
あれから1年 (もりちゃん)
2013-07-02 07:52:19
 おはようございます。
1年前によっくんさんに山笠ルートのウォーキングを案内していただきました。またこの季節になりましたね。この時に皆さんにお会いして、JRウォーキングの輪が広がり、色々と楽しい思いをさせていただきました。本当に感謝!感謝!です。
 実際に疾走する山笠を見てみたいものです。
また色々な山笠情報をお願いします。
返信する
博多山笠 (ひろし爺1840のGooブログ)
2013-07-02 08:14:08
!(*^_^*)!よっくんさん、お早うございます!
有名な博多山笠が始まったのですね。
昔、一度ツアーで見に行った事が有るのですが豪快な山笠に驚いた記憶が有ります。
今年も立派に出来上がり素敵ですね~!
今朝ははっきりとしない天気になりましたね。
其方は如何ですか?
今週は梅雨で余り出かけられなっかたので過去の写真を整理してアップしました。
またのお越しとコメントをお待ちしていま~す!
それではまた明日ブログの方に伺わせて頂きま~す!
ひろし爺1840
返信する
ぶたころしゃん (よっくん)
2013-07-02 15:39:13
山笠が始まりました。
私までワクワクしてきます。
今から15日早朝の追い山まで博多の街は賑やかです。
返信する
あすかさん (よっくん)
2013-07-02 15:49:57
私も老いぼれながらこの時期になると血が騒いできます。10日からは、かき山が街を走り出します。
男衆の締め込み姿もいいですよ。
返信する
セロリ~さん (よっくん)
2013-07-02 16:08:57
今年も暑い夏と山笠がやって来ました。
博多どんたくが女性ならば山笠は男の祭りです。
本番の15日は神社周辺は人で一杯ですが、脇道辺りがお薦めです。是非一度博多で生の迫力をお味わい下さい。
返信する

コメントを投稿