よっちゃんのおててつないで

よっくんとカブの夫婦ウオーキングブログです。
2018年12月長崎出島~東京日本橋完歩。

2014博多山笠が始まるの巻

2014-07-01 22:00:27 | お祭り

今日から7月です。

今日、1日は、集団自衛権が、自民、公明両党の合意の上、閣議決定されました。

こんなに重要な問題なのに国民の声を聞かなく、閣議の憲法解釈だけで自衛隊を紛争地域へ送り込むという悪法です。

この悪法で自衛隊には人が入らなくなり、人手確保の為、得意の憲法解釈で「徴兵制度」まで行くのではないでしょうか?

若い人は、もちろん、高齢者予備軍の我々にも徴兵制度が適用されるのでしょうか?

平和の党を看板にしている公明党も最初は反対していましたが、最後は、簡単に寄り切られてしまいました。

どうして憲法改正の国民投票にしなかったのでしょうか?

安部内閣では、これから益々右傾化していくのでしょうね。  クワバラ  クワバラ

 

さて、今日1日、博多では「博多祇園山笠」が始まりました。

今日から「飾り山笠」が公開されます。最初に博多の総鎮守「櫛田神社」に行ってきました。

      

櫛田神社の清道(せいどう)は、まだ準備中でした。桟敷席のチケットはもう売り切れです。境内では、この山笠期間限定販売の「祇園饅頭」が売られていました。

    

櫛田神社の山笠は、表が「男毛剃乃心意気」(おとこけぞりのこころいき)、見送りが、「倭建東征走水譚」(やまとたけるのとうせいはしりみずのたん)

   

【上川端通】 表「船弁慶」(ふなべんけい) 、見送り「花咲爺」(はなさかじい)

この山笠は、「走る飾り山笠」といってこの状態で追い山の時に走ります。途中煙を吹いたりしますので豪快な山笠です。

    

【中州流】 表「奮戦本能寺」(ふんせんほんのうじ)、見送り「賤ヶ岳之戦」(しずがたけのたたかい)、舁き山「猩々酒宴寿」(しょうじょうしゅえんのことぶき)

     

【千代流】 表も見送りも「軍師 官兵衛」(ぐんしかんべえ)

私の同級生の人形師がこの山笠を作りました。豪快な人形が特徴です。

      

【東流】  表「風雲龍謙信決戦」(ふううんりゅうけんしんのけっせん)、見送り「忠義軍師官兵衛」(ちゅうぎのぐんしかんべえ)

   

 【博多リバレイン】  表「開祖誉発展振興」(かいそほまれのはってんしんこう)、見送り「げんき100倍」

  

【ソラリア】 表「賤ヶ岳之大決戦」(しずがたけのだいけっせん)、見送り「大宰府花咲筑紫万葉」(だざいふにはなさくつくしまんよう)

  

【新天町】  表「朱槍一竿傾而候」(しゅそういっかんかぶいてそうろう)、見送り「サザエさん」

      

【天神一丁目】  表「藤太百足退治勇」(とうたむかでたいじのいさおし)、見送り「鞍馬山」(くらまやま)

行ってみると、ちょうど神事の最中でした。

      

【渡辺通一丁目】  表「奇襲本能寺」(きしゅうほんのうじ)、見送り「アニメ名探偵コナン」

    

駆け足で、10個の山笠を見てきました。

飾り山笠の特徴は、表がだいたい戦国もの、見返りがテレビドラマが多いです。

特に今年は、大河ドラマ「軍師 官兵衛」の影響でしょうか、官兵衛を扱った人形が多かったですね。

この山笠も、来週ぐらいからお潮井取りに始まり、動く山笠に変わっていきます。

本番の「追い山」は、7/15AM4:59からです。

 


最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (あすか)
2014-07-02 07:00:46
今の政治家の主だった人々は当時の戦争の怖さを知らない人々ばかりで、怖さや辛さが解っていればこんな行動には・・・

静の京都祇園祭りに対して動の博多祇園山笠
平和であればこそ こうした祭りが楽しめるのです。

返信する
もうこの季節、早いものですね。 (ぶたころ)
2014-07-02 09:54:01
 よっくん しゃん

おはようございます。

今ラジオであるコメンテーターが言っていましたけど、南の島にどこかの国が攻めてきた場合、お友達の国が助けてくれないかも知れない、と言うところで急いだとか。
あくまでもかもですが。
説明は肝心なところは言わないで、何も変わらないとか、色んな法律を変えないとすぐにという訳ではないので安心しろとか言っていましたよね。

じゃあ、何で急ぐの、法律を変えたら心配になるのかと思います。

江戸時代は平和が長く続いてたいしたものだなと思います。
戦争経験者がどんどんいなくなり、今世の中を動かしているのはみんな戦後世代。

自分では戦わない世代でも自分の子供や孫を戦闘に平気で出すのか、もう男女同権時代なので戦争は男性だけではありません。
まず、指導者たちは子供や孫を軍に入れることを必須にしては?

紛争の解決手段として、武力は愚かと悟っていなかったのか?

ですよね。

まあ、これからが正念場、目を離さないでおきましょう。
知恵のある指導者によってずっと戦争を知らない日本でありますように。

さしあたってお祭り、ですね。
返信する
Unknown (kumasan)
2014-07-02 16:57:02
先の戦争で従兄弟が4人も亡くなりました。その親も亡くなりましたが、子供たちは今もその犠牲を引きづっています。
当事者でないと実感できないわけはないのに、政治家は時代に流されていくのでしょうか。残念です。

いよいよ博多っ子を奮い立たせる祭りが始まりましたね。
返信する
あすかさん (よっくん)
2014-07-02 18:49:04
総理も戦後生まれですね。
また、街頭で若い人の無知には驚きました。
徴兵になると井の一番に行かなくてはいけないのが若い人です。もっと関心を持ってほしいです。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
博多山笠が始まりました。
今週ぐらいは、静の山笠で来週ぐらいから舁き山が博多の町を走ります。
勇壮な祭りです。
返信する
ぶたころしゃん (よっくん)
2014-07-02 19:00:30
ごきげんよう。
とうとう閣議決定になりました。
総理ももう少し国民に詳しく説明してほしいですね。どうして急ぐのかな?
これからが総理も正念場ですね。

博多山笠が始まりました。
早速祇園饅頭を買ってきました。来週は動く山笠の写真でも撮りに行こうかな・・・・・・
返信する
kumasan (よっくん)
2014-07-02 19:06:01
コメント有難うございます。
戦後70年も経つのですので戦争を知っている人も少なくなってきていますね。
来年10月からは消費税も10%に跳ね上がります。(多分そうなるでしょう)
いやいや住みにくくなってきました。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
博多山笠が始まりました。
「山笠があるけん博多たい」というようにこの祭りは博多の男の祭りです。
これが終わると博多にも夏がやってきます。
返信する

コメントを投稿