行く川の流れ

花・鳥・旅行写真日記

ナガサキアゲハ

2016-10-22 20:00:05 | 昆虫
黒い揚羽蝶、
姿は見かけるのですが
なかなかとまってはくれず写せません。
とまっているのを見つけるとよろこんでレンズを向けてしまいます。


ナガサキアゲハ雌、
後翅に特徴的な白紋があります。
斜面に生えたシダにじっととまっていました。
何回かシャッターを切りましたが全部この絵、
同じ絵でした。


赤いペンタスに黒い揚羽蝶が吸蜜に来ていました。
クロアゲハそれともカラスアゲハと思いましたが
尾状突起がちぎれてないのではなく、
最初からない種、ナガサキアゲハのようです。
こちらは白紋がなく、雄の個体です。


翅裏の基部に赤色紋があるのも
ナガサキアゲハの特徴です。


カラスアゲハほどではありませんが
翅表に多少の青色が見られます。


比較用にクロアゲハ。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« オオアオイトトンボ | トップ | メタセコイア、ラクウショウ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

昆虫」カテゴリの最新記事