行く川の流れ

花・鳥・旅行写真日記

浅草寺にて

2012-05-04 20:28:57 | 風景
せっかく浅草まできたということで,
何十年かぶりに浅草寺に行って見ました。


連休ということもあるのでしょう,
雷門の前は人であふれています。
参道となる仲見世通りも人でいっぱいです。
その人ごみ,背の高くない私が普通に撮ると
目の前の人の頭しか写りません。
広角レンズの利点を生かし,
カメラを頭上に掲げ,ライブビューでピントを合わせ,
シャッターを押してみました。
家族連れ,カップル,外人観光客,
たくさんの人が行き交っています。
それにしてもすごい人ごみです。
これでは買い物もできません。
あまり混むのも仲見世の商店にとってはマイナスに思われます。


仲見世を抜け,宝蔵門をくぐると右手,
浅草の老舗の名が連なる提灯の向こうに
ここでもスカイツリーの姿が見えます。


本堂の前も人でいっぱい,
ここでは煙を浴びるだけにして,
急遽,今開放中の寺宝の大絵馬と浅草寺伝法院の
庭園拝観をしてみることにしました。


浅草寺にこんな広く立派な庭園があるとは驚きです。
静かで先ほどの人ごみが嘘のようです。
五重塔を背景に池と伝法院,
まるで京都に来たように思えます。


伝法院の前に赤紫色の牡丹がきれいに咲いていました。
花数を少なくしているのがよけいに牡丹の美しさ引き立てています。


ここの庭からもスカイツリーが臨めます
この景色を見ればここは浅草です。
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 曇天のスカイツリー | トップ | 谷を泳ぐ鯉のぼり »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (浅草寺)
2024-05-03 06:35:33
浅草寺
返信する
Unknown (塚越賢爾)
2024-05-03 06:35:51
足代弘訓
返信する

コメントを投稿

風景」カテゴリの最新記事