10月26、27日は
今年で第18回となるいなぎ市民まつり、
たまにはこんな写真もよいかなと、
ヨサコイソーランの演舞人を写して見ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/e6/30f252d47f4c1cefb859e2df8b0bdce6.jpg)
第18回Iのまちいなぎ市民まつり、
27日の昼過ぎ、
くじら橋を渡るとヨサコイソーランが始まっていました。
演舞人もですが、力強い旗振人も見どころです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/18/56a3d8174b9c9a2c1171a805b04dd846.jpg)
稲城龍舞隊、
東京都稲城市と北海道大空町女満別との姉妹都市交流から発足したチーム、
毎年、札幌でのよさこいソーラン祭りに合同チームとして参加しているとのこと。
この日も、大空町からも演舞人が来ています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/53/7aaa4e24f3497bf094b3527395c5dc5f.jpg)
こちらは「いなぎ藍の風」。
ヨサコイソーランのチーム、稲城には2つあるようです。
鮮やかなピンク色の旗が目をひきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/1d/96fe0a7b68e1aa1ec6494a4814096d94.jpg)
Iのまち稲城にかけた「藍の風」のネーミング、
最後に稲城の鳥、チョウゲンボウが舞ったり、
稲城繁盛節で踊ったり、演出効果満点、
みなさん楽しそうに踊っていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/93/35c28ab63f312124701a29a43faf5ebd.jpg)
イケメンのお兄さんが歌う稲城繁盛節、
すてきな歌声でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/8f/3434c73d01e7b31d263a08ba0d60a011.jpg)
終始楽しそうで素敵な笑顔で踊る人、
ポーズもピタっと決まっていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/f4/100927e1debc9cc3f474be942d2fae20.jpg)
曇っていた空もいつのまにか青空となり、
みなさんの笑顔が映えます。
今年で第18回となるいなぎ市民まつり、
たまにはこんな写真もよいかなと、
ヨサコイソーランの演舞人を写して見ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/e6/30f252d47f4c1cefb859e2df8b0bdce6.jpg)
第18回Iのまちいなぎ市民まつり、
27日の昼過ぎ、
くじら橋を渡るとヨサコイソーランが始まっていました。
演舞人もですが、力強い旗振人も見どころです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/18/56a3d8174b9c9a2c1171a805b04dd846.jpg)
稲城龍舞隊、
東京都稲城市と北海道大空町女満別との姉妹都市交流から発足したチーム、
毎年、札幌でのよさこいソーラン祭りに合同チームとして参加しているとのこと。
この日も、大空町からも演舞人が来ています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/53/7aaa4e24f3497bf094b3527395c5dc5f.jpg)
こちらは「いなぎ藍の風」。
ヨサコイソーランのチーム、稲城には2つあるようです。
鮮やかなピンク色の旗が目をひきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/1d/96fe0a7b68e1aa1ec6494a4814096d94.jpg)
Iのまち稲城にかけた「藍の風」のネーミング、
最後に稲城の鳥、チョウゲンボウが舞ったり、
稲城繁盛節で踊ったり、演出効果満点、
みなさん楽しそうに踊っていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/93/35c28ab63f312124701a29a43faf5ebd.jpg)
イケメンのお兄さんが歌う稲城繁盛節、
すてきな歌声でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/8f/3434c73d01e7b31d263a08ba0d60a011.jpg)
終始楽しそうで素敵な笑顔で踊る人、
ポーズもピタっと決まっていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/f4/100927e1debc9cc3f474be942d2fae20.jpg)
曇っていた空もいつのまにか青空となり、
みなさんの笑顔が映えます。