はるまのとりとめのない日記 (ほぼおやつ日記)

【とりとめのない】「特に重要ではない単なるおしゃべり」といった意味合い

10年経ちました

2015-05-20 | フツーの日記

このブログを開始したのは、2005年5月20日。
丸10年経ちました。 →2005年5月20日の日記

開設当初の日記を読み返してみました。

な、なんと。毎日更新してる!!まあ、くだらないこと言ってる(書いてる)のですが、毎日というのはスバラシイことと思うわけです。というのも、最近は、よくて月7,8日の更新。更新しない日々がひたすら続くことも多々あります。情報発信とか、よそ様に見て(読んで)いただくというより、完全な自分自身の備忘録となってます。

他のSNS(ツイッターやFacebook)にも日々のことはアップしているので、ブログは閉鎖にしちゃおうかな、と何度も考えました。でも、このブログが知り合うきっかけとなった方や、いまだにブログでのみ繋がっている友達も何人かいるので、閉めてしまうのも何となーくサミシイ(私自身がです)かなって。

で、私にとってのブログの効用はというと…

■ 出来事を文章に残すと覚え書き、備忘録になる。

■ その時々の気持ちを文章にすると客観的に物事を考え、千々に乱れた心も整理がつく。

■ いくら独りよがりのブログとはいえ、公開している以上、乱文では読者に失礼という意識があるので文章を書く鍛錬になる。


それに後から読み返してみると面白い(^^)v


そんなわけで、これからもユルユル更新ではありますが、続け…ると うん、思 い ま す。


2005年の日記を見てたら、「本日のいでたち」シリーズが興味深い!

いまだに着ているものイッパイあった~(笑)

たとえば。

この長袖Tシャツ → 10年前の日記
  

とか

この柄物Tシャツ → 10年前の日記
 

とか

このチェックハーフパンツ&シューズ  → 10年まえの日記



とか

このマドラスチェックのブラウス → 10年前の日記
 

などなど。

洋服ばかりではありません。この 帽子なんてばりばり現役よ。
10年前の日記


そして、この10年の間には、W杯が06年・10年・14年と3回あって、その時々のいろいろがほんとに面白い。

たまに読み返すと楽しいなあ。やっぱりまだまだ続けようっと。