ひとみさんのおうちごはん 「よろしゅうおあがり」

自然の恵みをいただいて、こころとからだが心地いい暮らし

うどの美味しさに目覚めた!?@5月15日の「ひとみさんのママスランチ」

2014年05月16日 | ひとみさんのママスランチ(ママスハウス)

昨日の助産院ママスハウスでの「ひとみさんのママスランチ」。

去年までは「おうちごはん」のクラスをメインでやってきて、ランチ(=実習とランチタイム)は年2回の特別編でした。

でも、実際調理の様子をもっと見たい・・・というご要望にお応えして、今年から隔月で「おうちごはん」と交互に開催しています。

 

さて、今年2回目の「ママスランチ」は「初夏のランチ」。

旬野菜をたっぷり使った基本の和食です。

一汁三菜を基本にプラスアルファで、今回も盛りだくさんでお届けしました♪

ちょっと写真が地味になってしまいましたが・・・しっかり噛んで食べるベジメニューです。

皆さん興味深々だったのが「うど」です。

食べたことある方、ない方どちらもいらっしゃいましたが、皆さん調理したことないって。さて、どうなりますか・・・どうするんかな、食べられるかな、ちょっと不安そうな表情も垣間見られた始まりでした(^^) 

 

☆5月15日のお献立☆

*たけのこごはん

*うどとじゃがいも、新玉ねぎのお味噌汁

*うどの皮のきんぴら

*切干大根の甘酢和え

*根三つ葉のおかかじょうゆ和え

*虎豆煮豆

*日向夏とエルダーフラワーのジュレ

*有機栽培三年番茶

 

前回3月と同様に、お米を研ぐところから見てもらいます。

最近は無洗米を使う方が多いので、研ぐということをしなくてもごはんが食べられるようになっているけれど、覚えておけば普通の精米のお米だって炊けるし、何かの折に役に立つかもです。

そういえば調理実習でやったなあ・・・という方もいらっしゃったのでは。そうです、みんな一度はやったことあるよね・・・。

 

そのあと野菜の洗い方も。

私の使っている棕櫚(しゅろ)のたわしのやさしい感触に、皆さんちょっとびっくりされたよう。これでお野菜を洗うとやさしい気持ちになるんよ(*^^*)

そして、いつも集いなどをやっているお部屋の方で、お野菜を切ったりしながら、カセットコンロを使って調理していきます。

 

まずはたけのこ。部位に分けて使う話は、先日のクッキングサロンハマッ子でもやったけど、同じように茹でたたけのこで数品作るコツのお話をしていきました。

これでもう来年は皮付きたけのこ、茹でられるよ。

そして、たけのこごはんの準備完了。

 

そのあとは、ジャーン!!「うど」の登場です。

うどは捨てるとこありません。全部食べられます。えっ?皮も。そうです。これがとってもごちそうなのだ。

ということで解体作業?していきました。

 

さて、完成です!! まずはお鍋で炊いた「たけのこごはん」

3月と同様に、魚柄仁之助先生からいただいた「はかせ鍋」で炊きました。

ちょっと加熱時間と火加減を失敗しておこげがたくさんできちゃったけど、こういうごはんはおこげが美味しい!!ということで、皆さんに分け分けして食べていただきました。

 

おかずたちは・・・

ひとつひとつ見ていきましょう♪ 急いでお出ししたので、盛りつけた器がちと美しくないですが、目をつぶってくださいまし(><)

 

「根三つ葉のおかかじょうゆ和え」

根三つ葉も皆さん初めてでした。簡単でおいしい根三つ葉の和え物。でも、茹で加減にコツありです。

 

「切り干し大根の甘酢和え」

 

大好評!!ノンシュガーでも甘~い甘酢和え!!

実習しましたが、皆さんに召し上がっていただいたのは前日に仕込んでおいたもの。味染みがしておいしいのです。

いろどりよく夏のお野菜も混ぜて完成です。

 

「虎豆の煮豆」

 家で前日炊いていきました。虎豆だいすきです。お砂糖は粗糖。一般的なレシピの1/3くらいにしていますがそれでも十分甘い煮豆ができました♪

 

さて、今回の影の主役?「うど」です。

これはなんでしょう。そう、皮です。

皮だからこその美味しさ!!食べてびっくり、皆さん、はまってらっしゃいました。

 

そして、実の部分はお味噌汁に。じゃがいもと合わせるとおいしいんです。

しゃきしゃきした食感を楽しむコツ。しっかり覚えてもらえたかな・・・?

ちなみに先っぽのとこは天ぷらに。我が家の晩ごはんになりました(*^^)v

 

おやつは「日向夏とエルダーフラワーのジュレ」

  

寒天で作った安心のおいしさ。とろんとした食感とさっぱりした味、大好きな日向夏をいっぱい入れました。

 

さて、いつものように真ん中にこのおかずたちを置いて取ってもらおうと思ったんだけど、なぜか皆さん、遠慮のカタマリで・・・。

結局こんなふうに人数分で分けてくださって、はい、いただきます。

 

今回の献立はひとつひとつは簡単な調理ばかりなんだけど、全部一度に作ろうと思うと手間がかかるものなので、ぜひ今日はこれ!と決めて作ってみるのをおススメします。

酢の物なんかは作り置きできますしね。

 

お話やアンケートの中で知ったのは、前回の「おうちごはん」で知ったことをさっそく日々のごはんに生かしてくださっている方がいらっしゃること。

特にだしの昆布の扱い方は毎日のごはんの基本ですね。

とってもうれしかったです。

少しずつでもやれることから取り入れて、試して作ってみて、失敗もして。

そこからご自分の「おうちごはん」を形づくっていってもらえれば、こんなにうれしいことはありません。

わからないことがあれば「ママスランチ参加者特典」をぜひ利用して、質問メールとかしてくださいね。

 

次回は、「おうちごはん」は6月26日(木)、「ママスランチ」は7月10日(木) です。

いよいよ夏野菜の登場。おうちごはんとランチでは少しずつちがうメニューを考えていますので、お楽しみに♪

早速予約したいという声もまた上がりましたが、少しお待ちくださいね。

参加いただいた方々、どうもありがとうございました。

お子さんの様子、またアップしますね。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする