ひとみさんのおうちごはん 「よろしゅうおあがり」

自然の恵みをいただいて、こころとからだが心地いい暮らし

ねぎがあま~い♪~長ねぎと豚コマの塩炒め

2020年05月18日 | ごはん

先日の晩ごはんのおかずです。
長ねぎを大量に使ってしまいたい時にお役立ちの炒めもの。シンプルだけどおいしいからついつい食べちゃう(^^)

ねぎは常備しておきたいけれど、いつまでもなくならない時もあって。一気に使ってすっきりおいしかったです。

 


ねぎに含まれるアリシンは消化促進、抗菌効果もあります。

長ねぎにしっかり火が通ったのって甘くておいしいです。

とろりと煮込んでもたくさん食べられるけど、あっという間にできる炒めもので満足感もありました。

 

インスタグラムのレシピアカウントにもアップしましたので、そちらもぜひご利用くださいね。

@hitomi_gohan.recipe

 

************************************

『長ねぎと豚コマの塩炒め』

【材料】(作りやすい量)
・長ねぎ1本
・豚こま切れ肉50g~100g
・にんにく1かけ
・菜種サラダ油、もしくは、太白ごま油大さじ1
・塩
・こしょう


【準備】
①長ねぎは4㎝×1cm位に切る。縦半分にしてから4㎝位にカット。それを2,3等分にすれば簡単。

②にんにくを小さめの乱切りにする。


【作り方】
①フライパンに油とにんにくを入れ、よい香りがしてくるまで弱火にかける。焦がさないように。

(ペペロンチーノ作る時と同じかんじ)

②中火にし、長ねぎを入れて炒める。色が鮮やかになり透明感が出てきたら、一旦取り出す。

③豚肉を入れて手早く炒める。(油が足りなさそうだったら足してね)

④豚肉に火が通ったらねぎを戻し入れ、塩こしょうしてできあがり。


【ポイント】

☆豚肉とねぎの炒める順番は逆でもよいのですが、肉が先だと焦げちゃう場合があるのでねぎを先に炒めて甘みを出す方が失敗しません。

☆にんにくは②の前に取りだしても。

☆脂身多めの豚コマだとおいしいけど、そうじゃない時は仕上げに油を少し回しかけるといいですよ。色の濃いごま油だとパンチが出て中華風に。

☆豚肉はたくさんあったらごちそうになるし、少なかったらねぎがメインのおかずに。 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

#祈るおむすびバトン

2020年05月18日 | ごはんよもやま話
今日は朝から雨が降ったりやんだり。
おうち時間が続くと、昨日みたいないいお天気もいいけれど、こういうちょっとくぐもった感じの空気も変化があっていいなあと思ってリラックスした時間を過ごしています。
SNSで話題の #祈るおむすびバトン を受けとりました。
 
 
*******************************
 
 

#祈るおむすびバトン🍙

 

野菜ソムリエ、ベジフルビューティーアドバイサー、管理栄養士の篠原絵里佳さんからバトンを受け取りました。
絵里佳さんは、実は私が野菜ソムリエ(当時はジュニア)の講義を受けた時の講師のおひとりでした。
なので、私の野菜ソムリエの入り口に立っていらした先生でもあり、とても光栄に存じます。


おむすびはよく作っていて写真投稿したりしているので、はてどうしようと悩んだ末、少し前の写真ですが大好きな1枚を選びました。
かやくごはんのおむすびです。
かやくごはんはごぼう、人参、こんにゃく、お揚げさん・・・ちょっと残ったもので作れてみんながいい仕事してくれて。
それをおむすびにしていただく時の幸せ。大好きです♡

 

このバトンをきっかけにおむすびにTRYしてみました♪ という方もたくさんいらっしゃいます。

大好きなおむすびの輪が広がっているの、いいですね。

 

最後に、私がいつもおむすびを始めごはんに込めている思いを記し、このバトンを置かせていただきたいと思います。

 「作り育てた人、食べていただく人の顔を思い浮かべてごはんをつくっています。

ごはんで人と人がつながっていけますように」

 


すべてのご縁に感謝して・・・。


        「ごはんやひとみ」 田中ひとみ

 

 

#祈るおむすびバトン

#おむすびバトン

#うちで過ごそう

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする