goo blog サービス終了のお知らせ 

ひとみさんのおうちごはん 「よろしゅうおあがり」

自然の恵みをいただいて、こころとからだが心地いい暮らし

エディブルフラワーで華やかフレンチトースト♡

2020年05月22日 | ゆるり日々ごはん

おひるごはんに時々フレンチトースト作ります。

先日買ってきたアンデルセンのくるみとレーズンのパン、最後の2枚が冷蔵庫にあったからこれを使って。
レーズンが入って甘めだから、卵液にお砂糖は使わず牛乳と卵だけにしよう。
仕上げのメープルシロップも控えめに垂らして。
ちょうどいい感じにできました。
 
そして、横山園芸さんのエディブルフラワーをハラハラと。
しあわせな、まさにおうちカフェ♡
 
 
週末働いていたレストランでも盛りつけに使っていた横山園芸さんのお花を家でも楽しめるなんて!
本当に楽しい♪
お花も野菜や果物といっしょで、色かたちだけじゃなくてそれぞれ酸味や甘みも違うんです。
それを教えてくださったのはそのレストランのAシェフなんですが。
実際におうちでこうしてゆっくり味わうしあわせ。
 
 
そういえば、小さい頃田んぼのれんげを摘んで蜜を吸ったりしていた時に、
庭やそこここに咲いてるお花、食べたらどんな味がするのかな?って思ったことがありました。
マリーゴールドやナデシコ、矢車草・・・あの頃描いていたことが叶ったのかぁ。
お花はその頃からずっと好きだし、庭でずっと育てていたけれど、これからはもっともっと道で出会う草花も愛おしく思えそうです。
 
 
 
下の2枚は娘から送られてきたもの。
おんなじようにエディブルフラワーをフレンチトーストや朝食のサラダに散らしてました。
写真を交換っこして2倍楽しかったです。
 
 
 
 
 
 


 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

たくさんのママと赤ちゃんご参加ありがとうございました『ひとみさんのおうちごはん@zoom』

2020年05月22日 | ひとみさんのおうちごはん(ママスハウス)

『ひとみさんのおうちごはん@zoom』

 
昨日開催でした。
「おうちごはん」のオンライン相談会。
ご参加くださったママと赤ちゃん、ありがとうございました。
 
初めての試みでドキドキ出迎えた午後3時。
心配だった入室もスムーズに。なぎさ先生のリードで楽しく進行。 
30分と短い時間だったので、皆様すべてのご質問にお答えすることはできませんでしたが、その中から共通項のあった2点に絞ってお話しました。
たくさん情報を得やすい世の中だけど、ひとりで家で頑張ってると不安にもなりますね。
他のママや赤ちゃんのようすがわかったりで、少しホッとしていただけたかな。
 
 
私からは3つの提案を。
詳しくは6月の「ひとみさんのおうちごはん」で。
おススメの調味料やレシピもご紹介します。
 
 
6月18日(木)です。
テーマは「夏野菜のおうちごはん」
ママスハウスHPにて申込み始まってます。
密にならないよう、いつもの試食の「ちいさなおひるごはん」にも工夫をし、実際に私のごはんを味わっていただけるようにしますね。
開催できますように・・・。
 
助産院 ママスハウス 教室・イベントページ
⇒ お申込みは こちら
 
 
 
画面越しの会話もだんだん慣れてきました。
カメの歩みだけど少しずつステップアップして、もう少し新しい試みもやっていこうかなと思っています(*^^*)
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする