16日は今月最初の料理教室。
JA横浜クッキングサロン・ハマッ子で「横浜野菜で簡単おばんざい」。
インフルエンザの影響で、初めお申込みいただいていた方たちがいらっしゃられなくなって半分くらいになってしまったのだけれど、このブログ記事を見て、朝9時に電話をかけて申し込んでいただいた方もいらして。
うれしかったです!!
書いてみるもんですね。目に留まるとこういう可能性もあるんですもの。
ということで、ブログの更新頑張らなくちゃ!!(^^)
この日の献立は・・・
*京風お雑煮(白味噌仕立て)
*炒めず作る筑前煮
*かぶの梅風味簡単浅漬け 揚げじゃこ乗っけ
*白菜のごま和え
*お鍋で簡単焼きりんご
*大福茶(一保堂)
目玉はどれかと言われたら全部・・・ということになってしまいますが、お野菜の洗い方から始めて、切り方、簡単なだしの取り方、昆布の使い方、調味料の比率・・・などなど、そんなお話もしながら進めていきました。
昨日もお野菜の写真載せましたが、これはすべて都筑区産のお野菜です。
選びぬいた調味料は・・・って、うちでも使ってるものばかりですが・・・(^^;
あとは乾物等・・・。写真取り損ねました・・・。まあいつもどこでも使っているものです。
京風の白味噌雑煮。
昆布だしを取って、頭いも、大根、金時人参が入ってますが、・・・全体撮る時忘れたかつをぶしを乗せたら、全部見えなくなってしまいました(^^;;
筑前煮。里芋以外は皮をむいていません。大きい器に入れてみました~。
なので、ごぼうの香り、風味が十分味わえる…と好評。
調理のひと手間が簡単にもなって、筑前煮の敷居が低くなったみたい?
おまけに炒めません。
帰って今晩早速つくろう、そして食べ比べてみよう・・・と、うれしい声も。
白菜のごま和え。
茹であがったら水にとらず自然に冷ますのがコツ。白菜の旨みと甘みがたっぷり味わえました。
かぶの浅漬けは、白いかぶとあやめ雪。2種を使っています。
上にちりめんじゃこを胡麻油で揚げたものをトッピング。
これだけでお酒のアテになりそう?
すりごまを間に振って、少し味の接着剤に・・・(^^)
最後はお鍋で簡単に作った焼きりんご。
切って、レモン汁と塩をかけてあとはふたをして蒸し焼きにします。
いい香りがしてきたら火を消し、器に盛りつけてできあがり。
仕上げにこの日はプレーンヨーグルトを添えて、上にシナモン、シリアルをかけていただきました。
お砂糖使ってないのに、塩とレモンでさっぱり、紅玉の奥深い甘さが引きだせましたね。
これは生徒さんの盛り付け。
皆、同じように美味しくできました。よかったね!!
今晩も作るっておっしゃっていた方に翌日バッタリ会ったので伺うと、
「美味しくできたけど、何か違う。調味料かなあ」・・・とのこと。
そうかもしれませんね。
でも、また作ってご自分の家の美味しさを作っていってくださいね。
この日はおだしの取り方や加減の話もじっくりして、途中で味見もしていただきました。
そのせいか、作りながらご自分の舌で確かめるべく、味見をしている方が多かったです。
次回は、3月19日(木)です。
募集も間もなく始まりますので、お知らせしますね。
ご参加くださった皆様、ありがとうございました♪