はちみつと青い花 No.2

飛び去っていく毎日の記録。

フォークダンスの会

2022年02月18日 | ダンス
2022/02/18
 
今日は抜けるような青空が
キラキラ輝いて
まぶしいような日でした。
 
でも北風はまだ冷たいです。
 
 
 
今日はフォークダンスの会がありました。
私は昨年11月以来3か月ぶりでした。
 
12月のフォークダンスの日は
全日本フィギュアの試合で欠席し
1月はお休みでしたから。
 
今月はいつになくたくさんの方が
参加してくださいました。
 
まだ感染者数が多いので
距離をとりながら踊りました。
 
 
考えてみれば
今までダンスをしているときに
写真や動画を撮ったことがありませんでした。
 
だから曲名だけは記録にあっても
どんなメロディの曲だったか
振付はどんなだったか
どんな方が参加していたのか
覚えていないのです。
 
今は何でもスマホで撮影する時代なのに
もったいなかったなと気がつきました。
 
今日はところどころで
動画撮影をしてみました。
 
参加者の許可を取っていないので
ここには載せませんが
記録が残せると、あとで見返しができますね。
 
 
ちょうど北京オリンピック開催中なので
先生は中国のダンスを
教えてくださいましたが
メロディがいかにも中国風でした。
 
フォークダンスは世界各国の踊りをするので
その国に思いを馳せたりします。
 
 
フォークダンスは運動と社会参加
そして記憶力を必要とするので
いいフレイル予防になります。
 
 
 
 
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

体を動かすのは気持ちがいい

2021年07月09日 | ダンス

2021/07/09

 

どのくらい雨の日が続いているんでしょうね。10日間くらいお日様を見ていない気がします。

今日も湿度が高いです。100%だそうです。

 

今日はフォークダンスに行ってきました。4か月ぶりかしら。久しぶりです。

一応、主催者側(名前ばかりで、お任せしっぱなしですが、できる限り参加します)なので、雨でも自転車で出かけます。ヨガとフラは雨の日には休むので、運動不足になっていました。

会場の換気をよくするためにドアは開けっ放しで、クーラーがあまり効かないので、湿度が高かったですね。

今日は93歳のかたが初参加してくださいました。雨の中をここまで歩いてこられ、1時間半近くダンスを踊ってくださったのです。

参加してくださる方たちは、やはりダンスをこなせる健康体で、社会参加の意欲もある方たちばかりです。

私自身が93歳になっても、フォークダンスに参加してみようと思えるかしらと考えると、敬服してしまいます。覚えも早くて、ちゃんとステップなさるのは素晴らしいです。

私も運動不足気味でしたから、音楽に合わせてステップして体を動かし、振りを覚えるのは脳トレにもなり、心身すっきりしました。

コロナ禍、体を動かすことや人と話すことが減っていますが、やはりフレイル予防に、運動と社会参加は大切ですね。

 

義姉が庭のラベンダーでバンドルを作って送ってくれました。

素敵ですね、よい香りがします。ありがとう~

 

おまけ

デパ地下で、京都さいき屋の「だし巻卵と鯖寿司」、「穴子寿司」を買いました。

前にとてもおいしかったので、またデパ地下の催事に出ていたので買いました。穴子寿司は初めてでしたが、柔らかくて、とてもおいしい穴子でした。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フォークダンスの日

2021年03月13日 | ダンス

2021/03/13

 

昨日はフォークダンスがありました。

自分の記録用に曲名を書いておきます。先生が初めてホワイトボードに曲名を書いてくれたので、わかりやすいです。

・ラ・レヌ・デ・ムートン(フレンチ・カナディアン)

・マイム・マイム(イスラエル)

・花は咲く (レクダンス)

・ホラ・ハデラ (イスラエル)

 

初心者の方が多くいらしたので、先生も丁寧に初歩から教えてくださいました。

フォークダンスをやるといつも思うのですが、リトミックの理解が深まるような気がします。音楽の拍に合わせてステップすることや、踊るという共通点もあります。

 

その前日が3・11だったので、「花は咲く」を踊りました。

私はこの曲が好きで、この曲に思い入れもあるし、自分で弾き歌いなどしている曲です。

先生が「あの日は研修で箱根にいたんです。箱根もかなり揺れました」と話されると、ひとりの方が「私はどこそこにいた~」と話し始めて、みんな、あの日のことはそれぞれの物語があり、それを語りたいのだなあ、と感じたのでした。

高齢男性が手で花の形を作って「花は咲く」を踊るのを見て、何か、本当にいとおしいような(と言っては失礼ですが)、感動を覚えました。それは女性が踊るよりももっと、なにか、その無邪気な素直さが心に響くのです。

フォークダンスもデュアル・タスクですね。体もよく動かすし、振りを覚えるために記憶力をフル回転して、これは認知症予防になります。

心も体もすっきりして帰ってきました。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フォークダンスの会

2020年12月11日 | ダンス

2020/12/11

 

今日はフォークダンスの会でした。

東京都の感染者数が増えて心配な昨今ですが、会場のドアも窓も開け放した室内で行いました。

フォークダンスにつきものの手つなぎはなく、人との間隔もあけています。

1時間15分ずっとステップを続けるので、かなりいい運動ですが、筋肉痛になるほどでもないです。

4曲目のタンゴは、社交ダンスのようなステップが難しかったのですが、全体像はつかんだかな、というところ。頭が活性化される感じですね。

昨年12月に発足して1年経ちました。コロナがあって、5回しか開催できていませんが、こういうサークルがあるということは、いいことですよね。

音楽と踊りに浸る時間は、無心になって楽しめる時間です。月に1回会うメンバーの皆さんとのちょっとしたおしゃべりも楽しかったですよ。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今週も終わってほっと

2020年11月14日 | ダンス

2020/11/14

 

今週は出かけることが多かったです。

人に会うことも多くて、2日間のリトミックでは約40名ほどの人と対面してやったので(マスクありです)、体調も悪くならずに1週間を終えてほっとしています。

まず日曜にはフラダンス練習、水、木はリトミック、金はフォークダンスに参加。

日曜のフラダンスでは介護予防リーダーの友だちも参加してくれました。先月と同じ3曲。ひと月あいてしまうと忘れるものですが、少しづつ覚えてきましたよ。

フラダンスは動作に言葉の意味があります。月とか、星とか、花とか、愛とか。だから、わかりやすい。歌詞が日本語だった場合、なおさら踊りやすいですね。

 

昨日はフォークダンスだったのですが、こちらも月に1回。介護予防リーダーの方たちと立ち上げて、コロナ後10月に再開して2回目。4曲やりました。

まったく踊れない曲を4曲教わりながらやると、ずっと先生を振り返って見ながらまねして、だんだん予測して、覚えようと1時間15分でけっこう疲れます。体力と集中力がね。

前月、フォークダンスでへたばってしまってしまったので、今月は呼吸を深く、力を抜くことを意識してやっていたら大丈夫でした。

フォークダンスも振りに意味があるとわかりやすく覚えやすいですね。

「羊飼いの歌」は毛を刈る、洗う、毛をほぐす、糸に紡ぐ、織る、それを売る、という一連の意味のある動きなので、わかりやすくて楽しかったです。

フォークダンスはほぼ外国曲なので、言葉の意味の分からないことも多いのです。なぜ中心に向かって進むのか、なぜ右に8歩歩くのかとか。ただ覚えるしかありません。

私はこういう時、曲の構成から覚えるようにしています。

何拍子の曲であるか、4拍子か、3拍子か、8分の6拍子かがわかると、ずいぶん踊る感覚は変わってきます。それだけでまず音が取りやすくなります。

ステップを踏む音符は4分音符か、8分か、2分音符かで、ステップがゆっくりだったり、速かったりするので、まず拍を取ることを意識します。私の頭の中は、ターターターアン(4分の4拍子だが3拍目に止まる)とか、タタタ・タタタ(8分の6拍子)とか音符が浮かんできます。

フォークダンスはある動きを何回か繰り返すことが多いですが、フレーズがわかると、ここで次の動きになるということがわかって、次の入りがスムーズになります。

4曲目は『花は咲く』という東日本大震災のときの歌だったのですが、私はこの歌が大好きなので気分よく踊りました。

もう覚えの悪くなる年頃なので、新しい振りを覚えることはなかなか大変ですが、音楽に合わせて動くこと、振りを覚えることは脳も体も刺激されて、若返えるかな(と思ってみたり)。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする