はちみつと青い花 No.2

飛び去っていく毎日の記録。

フォークダンスの会 再開

2020年10月10日 | ダンス

2020/10/10

 

8か月ぶりにフォークダンスの会が再開となりました。

昨年12月に介護予防リーダー3人で発足して、2月にはもうコロナで自粛。

それが今月になってやっと再開です。

フォークダンスは手をつなぐことがつきものですが、まだ接触は避けて、1~2m離れて踊りました。

懐かしい「マイムマイム」、この歌はイスラエルの踊りなんですって。ヘブライ語で「水」を意味するそうです。

動画を貼っておきます。

マイム・マイム ~学校フォークダンス 小学校編 DVDより~(日本フォークダンス連盟)

 

3曲やりましたが、私はへたばってしまい、3曲目はもう頭に入ってきませんでした。体を動かすのがやっと。

フォークダンスはずっと歩いて踊っているので、けっこういい運動になります。1時間やっていると数キロ歩いた感じです(自分の感覚)。動きも覚えるので、頭も使います。

これは頭と体、両方の老化防止になるなあ~

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フォークダンスの会

2020年01月24日 | ダンス

2020/01/24

 

今日は、介護予防リーダーの仲間と立ち上げたフォークダンスの会の2回目でした。

イスラエルの踊り、マイムマイム、オクラホマミキサー、羊飼いの踊りだったかな(本当の名前は知らない)の4種類を踊りました。懐かしいと思いませんか?

フォークダンスは基本的にはずっと歩きながら、右に行ったり左に行ったり戻ったり。あるパターンの繰り返しです。でもそのパターンを覚えるのもなかなか大変。記憶力を刺激しつつ、1時間半歩くとかなり運動量もあります。

歩数計をつけている方がいて、終わってから見たら3,000歩になっていました。あれ、あまり多くないか。

私は新しい曲をつかむためには、まず何拍子かを把握をし、次にはフレーズ、リピートを確認して曲の構成を理解し全体像をつかみます。こうすると振付の覚えやすさが違います。

特に3拍子を理解すると歩きやすさが違ってきます。1拍目の強拍が右足に行ったり左足に行ったりしますから。

自分の運動、脳トレになり、お世話係でちょっと役立っている感がうれしい。

今日はわりと暖かい日で汗をかきました。こんな冬に汗をかくのも気持ちがいいです。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フォークダンスの会発足

2019年12月07日 | ダンス

2019/12/07

 

昨日は「フォークダンスを踊ろう」という自主サークルの発足、第1回目がありました。

介護予防リーダー講座の受講生3人で立ち上げたサークルで、私も発起人の一人です。11月初め頃からサークル申請、会場予約、チラシ作成のお願い、声掛けなどをして(ほとんどやってもらった)、当日を迎えました。

受講生の方が知り合いの東京都フォークダンス連盟理事の先生をお呼びしました。

昨日は寒い曇った日でしたが、踊ると汗が出てくるのですよ。フォークダンスはずっと歩きますが、1時間半も歩くとかなりいい運動になりますね。「オクラホマミキサー」、「マイムマイム」、歌謡曲など、中学以来ですが、懐かしかったですね。

初回だったので、どんな感じかわからなかったのですが、10名程度参加してくれて、ひとまず成功で安心しました。

自分たちで運営していくので、まだまだわからないこともありますが、やっていくうちに慣れてくるのじゃないかしらと思います。

音楽に合わせてウォーキングをすること自体、健康にいいですが、音楽による感情の動きや懐かしさなどの記憶のよみがえり、振りを覚える記憶力、次々に相手が変わるコミュニケーションなど、フォークダンスも思っていた以上に脳と体に良いなあと思いました。

今後月に1~2回のペースで開催していく予定です。

私といえば、バレエ、フラ、今度はフォークダンスと、浅いレベルでいろいろやっていますね~ 音楽に合わせて踊るということは同じ、それぞれに特徴があり、視点が変わり、参考になる部分もあって世界が広がります。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コンドルズx豊島区民 Bridges to Babylon

2019年11月23日 | ダンス

2019/11/23

 

豊島公会堂跡地にできた東京建物Brillia HALL(豊島区立芸術文化劇場)のこけら落とし公演に行ってきました。

11月1日にオープンしたBrillia HALL

 

出演はコンドルズと豊島区民。知り合いの方が区民のダンスメンバーで出演していたのです。

実は行く前はそれほど期待していなかったのですが、ほんとうにおもしろかった。

コンドルズいいですね!満足度の高い公演でした。

アイディア満載で、意表を突いていて、ユーモラスで楽しかったです。客席も巻き込んで観客も参加する場面もありました。指人形やロープ芸。あのさまざまなアイディアはどこから出てくるのでしょう。

こけら落とし公演ということで、それに関連した内容もちゃんと取り入れていて地元愛も感じます。

ひとつ難点を言えば、ハードロック部分は音が大きすぎて苦しかった。静かな歌も多かったのですが・・・。ロックというのはこういうものですかね。

 ともあれ、休憩なしの1時間45分というのはありがたい。途中休憩が無駄に長く感じることがあります。演じ手を休ませたり、舞台転換の意味もあるでしょうが、たぶん観客のトイレ休憩のためかしら。トイレが少なくて時間がかかっているという理由もありそうです。

休憩がないぶん、たっぷりと堪能したのに思ったより早く終わってうれしかったです。寒い冬の夜は特にね。

ブリリアホールは色の使い方が素敵。

下から見上げると赤い階段なのに、降りるときはほぼ白に見える。

トイレも入口と出口が別で動線が重ならず、化粧コーナーも分かれていて使い勝手がよく、個室も多く、これはうれしいです。いいホールができました。

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする